和(なごみ)マフィン
更新日:2012年12月19日
材料(直径8センチ・6個分)
- 国産強力粉 200グラム
- 古代米15グラム
- 粗精糖(三温糖などでも)小さじ2
- 国産塩小さじ1弱
- ドライイースト小さじ2分の1
- 古代米の茹で汁(足りなければ水を足す)140cc位
作り方
(1) 古代米は多めの水で柔らかく茹で、水気を切っておく。茹で汁もとっておく。
(2) ボウルに強力粉、粗精糖、塩、イーストを入れて軽く混ぜ、茹で汁を加えながらよくこねる。
(3) 古代米を加えてさらにこねる。全体につやが出て、なめらかになったらこねあがり。ラップをかけて温かい場所で2倍に膨らむまで発酵させる。(約60分)
(4) パンチを入れてガスを抜いたら、6分割して丸め、縦横10センチの正方形にカットしたオーブンシートに乗せてホットプレートに並べる。ふたをしてそのまま10分休ませる。
(5) 丸め直したら手の平で軽く押さえて楕円にし、全体に霧を吹いてからふたをして乾燥を防ぐ。2倍近くに膨らむまで発酵させる。(約30分)
(6) 再び霧を吹いたらふたをして温度を弱にセットしてじっくり焼く。10分位して表面が乾いてきたらひっくり返す。
(7) 7、8分したらひっくり返す。温度を中に上げてふたを取り、両面にきつね色の焦げ目がついたら出来上がり。
このページの作成担当
