古代米入りハンバーグ
更新日:2012年12月19日
材料 4人分
- 合挽きミンチ 200グラム
- 古代米のご飯 130グラム
- パン粉 50グラム
- A 玉ねぎ 130グラム
- A 生シイタケ 2枚
- A 人参 30グラム
- A ピーマン 2個
- A にんにく 2片
- コーン(缶詰) 大さじ2
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ2
- 塩、コショウ 少々
- 酒 大さじ2
- ケチャップ 少々
作り方
(1)Aの材料をすべてみじん切りにする
(2)みじん切りにした玉ねぎ、人参をフライパンで炒め、玉ねぎに火が通ったら、ピーマン、生シイタケを入れ火を止め、材料をさます。
(3)ミンチに(2)と酒以外の材料をすべて入れ、よくこねる。
(4)(3)を4等分にし、フライパンで蓋をし、弱火で5分焼く。焼き色がついたら裏返し、酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。(ケチャップを添える)
※(大根おろしに醤油)(大根おろしにポン酢)ケチャップやソースなどで好みのソースを作って、マスタードを添えるなど、それぞれお好みで召し上がってください。
このページの作成担当
