このページの先頭です

本文ここから

骨粗しょう症予防検診

更新日:2025年4月1日

 骨粗しょう症は、骨が弱くなり、折れやすくなる病気をいいます。特に女性は、妊娠・出産や閉経により骨のカルシウムが減少するため、骨粗しょう症になりやすく、65歳以上の女性の約半数がこの病気にかかっていると推測されています。また、骨粗しょう症も生活習慣病と同様に、初期には自覚症状がありません。自分の骨の状況を知り、適切な生活習慣を心がけるためにも、ぜひ「骨粗しょう症予防検診」を受けましょう。

受診案内
種別 対象者 内容 費用 時間等 会場 実施日
骨粗しょう症予防検診 18歳以上の市民

・問診
・踵骨(かかと)の超音波による検査(QUS法)
・健康教育
・健康相談

640円
(※免除規定あり)

午後
予約制

美原保健センター 予約者へ検診日の1週間前に受診票を郵送します

※市⺠税⾮課税世帯‧⽣活保護世帯‧中国残留邦⼈等⽀援給付世帯に属する⽅は、⼀部負担の免除が受けられます。
事前に保健センターにお問い合わせください。

令和7年度の日程

令和7年度予定表
日時 会場 時間
6月6日(金曜) 美原保健センター 午後
8月1日(金曜) 美原保健センター 午後
10月3日(金曜) 美原保健センター 午後
12月5日(金曜) 美原保健センター 午後
令和8年2月6日(金曜) 美原保健センター 午後

事前予約が必要です。(4月7日から受付します)
予約は電話、ファックス、美原保健センターの窓⼝及び 電⼦申請から⾏えます。
すでに骨粗しょう症と診断された方、または、治療中の方は受診できません。

堺市に暴風警報や特別警報等が発令された場合は中止します。

堺市に暴風警報・特別警報・避難情報等が発令された場合は中止します。
ご不明な場合には、お手数ですが美原保健センターまでお問い合わせいただきますようよろしくお願いします。

このページの作成担当

美原保健福祉総合センター 美原保健センター

電話番号:072-362-8681

ファクス:072-362-8676

〒587-0002 堺市美原区黒山782-11

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで