肺がん検診/結核検診
更新日:2025年4月1日
肺がん検診/結核検診
美原保健センターで実施していた肺がん・結核検診(集団検診)は、令和7年3月で終了しました。
令和7年度からは、協力医療機関が実施する個別検診をご利用ください。
美原保健センターでの検診はありませんので、ご注意ください。
肺がんの最も大きな原因は、喫煙です。喫煙量が多いほど、また喫煙年数が長いほど、肺がんにかかる確率は高くなります。
タバコを吸っていないから安全というわけではありません。タバコと関係なく発生する場合もあります。
日本における結核罹患率は、先進国に比べるとまだ高く、年間1.5万人以上もの人が発症しています。結核は発病して病状が進行すると周囲にうつす可能性があるため、定期的に検診を受けることが大切です。
種別 | 対象者 | 内容等 | 費用 |
実施場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
肺がん検診/※1 結核検診 |
受診時の年齢が40歳以上 |
・問診 |
無料 |
市内協力医療機関 | ※2 たんの検査は予約が必要(受診条件があります) |
※1 結核検診を希望される方は、結核検診の案内ページに記載された医療機関からお選びいただくことになりますので、ご注意ください。結核検診の案内ページはこちら
※2 たんの検査は、事前予約が必要となります。なお、50歳以上で喫煙指数(タバコ1日の本数×喫煙年数)が600以上が受診条件となっています。
堺市検診実施協力医療機関(こちらから一覧表を確認できます)
このページの作成担当
