このページの先頭です

本文ここから

認知症サポーター養成講座

更新日:2025年7月22日

認知症の人を地域で見守る・支える「認知症サポーター」になりませんか。

認知症サポーターとは

何か特別なことをするのではなく、認知症について偏見をもたず正しく理解し、認知症の人やその家族を支え見守る応援者です。

日時

令和7年8月20日(水曜)午後1時30分~3時(午後1時15分受付開始)

場所

美原区役所5階 大会議室
(堺市美原区黒山167-1)

講師

キャラバン・メイト
※キャラバン・メイト研修を修了した「認知症サポーター養成講座」を企画・開催する講師

定員

30人程度

参加費

無料

申込締切

令和7年8月15日(金曜)

お申し込み・お問い合わせ

美原基幹型包括支援センター
電話:072-361-1950
ファクス:072-361-1960
E-mail:mihara-kikangata@sakai-syakyo.net
〒587-8585 堺市美原区黒山167-1(美原区役所1階)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

美原保健福祉総合センター 地域福祉課

電話番号:(地域福祉係)072-341-0033 (介護保険係)072-363-9316

ファクス:072-362-0767

〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで