高齢者福祉
更新日:2025年3月26日
ご高齢者の利用できる制度を紹介しています。
詳細については、下線部をクリックするとご覧いただけます。
緊急通報システム事業(リンク先上部)
ひとり暮らし高齢者等に緊急事態が発生したときに備えて、迅速・適切な対応を図ることを目的に、高齢者宅から消防局や委託先業者に通報できる緊急通報装置を設置します。
紙おむつ給付事業(リンク先中部)
ねたきりや認知症高齢者で、常時紙おむつの使用が必要な方に対して、紙おむつと交換可能な給付券(1カ月につき1枚、1枚あたり上限額あり)を交付します。市に登録されている紙おむつ給付事業者に注文し、給付券と交換で紙おむつを受け取ります。
日常生活用具給付等事業(リンク先下部)
ひとり暮らし高齢者等の日常生活がより円滑に行われるように、必要に応じて自動消火器、電磁調理器、シルバーカーを給付・助成します。
※上記の事業に加え、高齢者の方の生活を支援する様々な制度についてご紹介しております、「高齢者保健福祉ガイドブック」がございます。詳しくは、 こちらをご覧ください。
このページの作成担当
美原保健福祉総合センター 地域福祉課
電話番号:(地域福祉係)072-341-0033 (介護保険係)072-363-9316
ファクス:072-362-0767
〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内
このページの作成担当にメールを送る