このページの先頭です

本文ここから

堺市民オリンピック同時開催イベント!!

更新日:2025年8月12日

第51回堺市民オリンピックについて

第51回堺市民オリンピックについては詳しくはこちら

同時開催イベント詳細

堺市民オリンピックと同時開催で、ニュースポーツ体験会 体力測定会等を実施します!!
誰でも気軽に当日参加できますので、ぜひご参加ください!!
スポーツの秋を楽しみましょう!

日時

 令和7年10月13日(月曜・祝)
 ※雨天時はイベントの内容変更もしくは中止となる場合があります。

会場  

・金岡公園内(堺市北区長曽根町1179‐18)
・だいしん大浜武道館(堺市堺区大浜北町5丁7-1)
・原池公園体育館内(堺市中区八田寺町320)
・鴨谷体育館(堺市南区鴨谷台2丁4-1)
・美原体育館(堺市美原区多治井878-1)

参加料

無料

対 象 者

こどもから大人まで誰でも参加できます。

参加方法

事前申込は不要で、当日時間内であればいつでも参加できます。

金岡公園

10時~15時

体育館中庭(小体育室横)

トップレベルチームによるスポーツ体験[協力:日本製鉄堺ブレイザーズ、セレッソ大阪、堺シュライクス]

堺ゆかりのトップレベルチームによるスポーツ体験ブースを設置します!
【実施内容】
・バレーボールサーブ(日本製鉄堺ブレイザーズ)
・キックターゲット(セレッソ大阪)
・ストラックアウト(堺シュライクス)

11時~15時

小体育室

ディスコン体験会[協力:ディスコン堺協議会]

ディスコンとは、2チームに分かれフライングディスク(円盤状の道具)を使い、的にいかに近づけるかを競うニュースポーツで、年齢、性別問わずだれでも楽しむことができます。初心者から経験者まで気軽に参加してください!
※上履きなどの室内用シューズご持参ください。

ヘルス・フィットネスラボ(体力測定会)[協力:大阪公立大学スポーツプログラム開発センター]

デジタル測定器での測定や実際に体を動かして、今の自分の体力をチェックしてみませんか?
【測定種目】
・InBody(体組成計)
・握力測定※
・垂直跳び※
・プロアジリティテスト(敏捷性測定) 詳しくはこちら(PDF:128KB)
※握力測定、垂直跳びは目標値達成でマクドナルドの景品プレゼント!![景品協力:日本マクドナルド株式会社](なくなり次第終了)
※上履きなどの室内用シューズご持参ください。

体育館中庭(小体育室横)

ニュースポーツ体験会[協力:NPO法人みんなのスポーツ協会]

注目のモルックもここで体験できます!ぜひお楽しみください!
【実施種目】
・モルック

13時45分~14時

陸上競技場

チアリーディングパフォーマンス[協力:堺チアリーディングクラブ”MARINE”]

園児~中学生約90人によるパフォーマンスで堺市民オリンピックを盛り上げてくれます!

堺チアリーディングクラブ”MARINE”

だいしん大浜武道館

9時30分~15時30分

剣道場

剣道体験、演武披露〔協力:堺市剣道協会〕

剣道体験では経験がない人でも竹刀の振り方を体験できます!演武披露では有段者による演武を見ることができます!
受付:9時30分~
開始:10時~
【剣道体験】
参加資格:小学生以上
服装:動きやすい服装
【演武披露】
どなたでも見学自由!
剣道経験者による「木刀等の剣道基本技」「稽古法」「実践(段階的試合)」の見学

原池公園体育館

11時~15時

多目的室

ニュースポーツ体験会[協力:堺市ボランティアスポーツ指導者会]

戦略を立てコミュニケーションを図りながら実施するフラッグフットボールなど、子どもから高齢者まで一緒になって楽しめます。「知らない」「やったことない」という方はぜひ体験してみてください!
【実施種目】
・ベースボール5(手打ち野球)
・フラッグフットボール
・グラウンド・ゴルフ

中アリーナ

パラスポーツ(ボッチャ)体験会[協力:一般社団法人フォースタート(force+start)]

パラリンピック競技種目となっているボッチャを体験してみよう!
【実施種目】
・ボッチャ

※上履きなどの室内用シューズご持参ください。

鴨谷体育館

11時~15時

施設開放【バドミントン・卓球の器具を無料貸出】

バドミントン・卓球

体育館にバドミントンコート、卓球台を設置します。誰でも自由に使っていただけます!
やったことがない方もこの機会にぜひ体験してみてください!
【実施種目】
・バドミントン
・卓球
※上履きなどの室内用シューズご持参ください。

美原体育館

11時~15時

第1体育館

ニュースポーツ体験会[協力:堺市ボランティアスポーツ指導者会]

ボールを落とさないようチームで協力する「キンボール」、カーリングを室内でできるように考えられた「カローリング」を子どもから高齢者まで一緒になって楽しめます。
「知らない」「やったことない」という方はぜひ体験してみてください!
【実施種目】
・キンボール
・カローリング
※上履きなどの室内用シューズご持参ください。

備考

1.当日堺市民オリンピックが開催されるため、大会関係者以外の駐車場がございません。公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
2.参加中に生じた事故については、主催者は応急処置のみ行い、責任は負い兼ねますのであらかじめご了承ください。
3.参加中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は、主催者に属します。
4.参加者の個人情報の取扱いについては、個人情報の保護法令を厳守し、本イベントの運営等に関する利用目的以外の目的には利用いたしません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

文化観光局 スポーツ部 スポーツ推進課

電話番号:072-228-7437

ファクス:072-228-7454

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで