堺市菊花大会
更新日:2024年12月26日
第70回堺市菊花大会を開催しました。
堺に秋本番を告げる恒例の「堺市菊花大会」を11月2日(土曜)から11月26日(火曜)まで大仙公園内日本庭園で以下のとおり開催しました。
大会には堺市のほか近隣市の菊の愛好家から約150鉢の作品が出品され、赤、白、黄の3色の菊を使い3鉢ずつ4列に並べた「大菊12鉢組花壇」(写真)、高さ50センチメートル以内に育てた菊(5鉢)を1列に並べた「福助5鉢組花壇」、鉢土の表面にコケを張り岩や木に根をからませ盆栽風に仕上げた「ミニ盆栽花壇」などが出品されました。
今年度の展示は終了しました。
また、来年度の開催をお楽しみにお待ちください。
第70回大会会長賞 (大菊12鉢組花壇)
表彰式は、12月8日(日曜)午後1時から、花と緑の交流館 1階多目的ホールで行われました。
菊花大会について
堺市菊花大会は、昭和28年に大浜水族館の再開を記念し、関西の菊づくりの名人達に参加をよびかけ開催したもので、毎年10月下旬から11月中旬に大仙公園 日本庭園で開催しています。(令和2年及び令和3年については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止。)
本大会は、一般菊愛好者をはじめとし、市民に菊を通じて花に関する関心を高め、情操教育の向上と本市が提唱している都市緑化の推進に資するものであり、合わせて菊花園芸の向上とその改良・普及のため大菊・小菊盆栽・切花等の展覧会を開催しています。
このページの作成担当
建設局 公園緑地部 公園緑地整備課
電話番号:072-228-7424
ファクス:072-228-1336
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館17階
このページの作成担当にメールを送る