政令市になって住所は変わったの?
更新日:2019年10月1日
政令市移行後の住所について
堺市は、平成18年4月1日に政令市に移行し、次のとおり住所が変更になりました。
- 堺市と町名の間に「区」が入り、合併前の美原町は美原区となりました。
例 (変更前)堺市南瓦町3番1号
(変更後)堺市堺区南瓦町3番1号
町名や○番○号等の数字については、変更ありません。
- 住居表示未実施地区(住所が○番地という表記の地区)では、住民票の住所の表示から、番地の後の「の」が取れました。
例 (変更前)堺市日置荘原寺町195番地の1
(変更後)堺市東区日置荘原寺町195番地1
町名や○番地等の数字については、変更ありません。
美原町との合併について
美原町との合併及び政令市への移行は、下記のとおり実施しています。
- 平成17年2月1日 美原町合併
例 (変更前)南河内郡美原町黒山167番地の1
(変更後)堺市美原町黒山167番地の1
- 平成18年4月1日 政令市移行(区の設置)
例 (変更前)堺市美原町黒山167番地の1
(変更後)堺市美原区黒山167番地1
行政区設置証明書について
政令市移行に伴う住所の変更については、「行政区設置証明書」を発行しています。
各区役所の市民課にて、手数料無料で発行しています。
すべての区役所市民課で、全市分の行政区設置証明書を発行しています。
郵送で請求する場合
- 84円切手を貼り、宛先を記載した、返信用封筒
- 請求される方の住所、氏名、電話番号と「行政区設置証明書 ○区 ○通」(どの区の証明書が何通必要か)を明記した用紙
以上を同封のうえ、下記のあて先までお送りください。
あて先 〒590-0078
堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所 戸籍住民課 郵送証明担当 宛
電話 072-228-7048
(お問合せは平日の午前9時から午後5時までにお願いします。)
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 戸籍住民課
電話番号:(住居表示係)072-228-8473
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
