このページの先頭です

本文ここから

リユース品提供イベント

更新日:2025年1月14日

市民の皆さんからごみとして清掃工場へ直接搬入されているものの中には、まだ使えるものが多く含まれています。その中から、日用品や食器、雑貨類等を無償でお譲りするイベントを開催します。

今後、イベント情報は随時更新されます!最新の情報については、このページをご確認ください。

イベント開催情報

まだまだ使える♪もらっちゃおリユース品

開催日時

令和7年1月17日(金曜)午後1時~午後3時
※参加申込不要、先着順

開催場所

大蓮公園内 旧泉北すえむら資料館 展示棟 
所在地:堺市南区若松台2丁5-1(泉北高速鉄道泉ヶ丘駅南口から南へ750メートル)
地図はこちら
※公園内に有料駐車場があります。

対象

堺市民
※堺市民であることが確認できる証明書類(運転免許証、マイナンバーカード等の原本)をご持参ください。

持ち帰り点数

1人当たり10点まで
※持ち帰り用のバッグ等をご準備ください。
※宅配・郵送・取り置き・返品等は行っておりません。ご自身でその日にお持ち帰りいただくようお願いします。

引き渡し方法

1.受付で堺市民であることが確認できる証明書類(運転免許証、マイナンバーカード等の原本)を提示
※入場をお待ちいただく場合があります。
2.現物確認のうえ、持ち帰りたい品物を一人あたり10点まで選択
※出品物に対するご質問は受け付けておりませんのでご了承ください。
3.出口で点数確認・計量
※引き渡し後は、アンケートにご協力お願いします。
※入場は一度のみになります。再入場はできません。

リユース品(一部)

その他注意事項

・出品物は、現状渡しとなります。
・引き渡し後の返品・交換はできません。
・転売目的での持ち帰りは禁止します。
・リユース品の持ち込みはできません。

堺エコライフポイント事業対象!イベントへの参加でポイントをGET

リユース品提供イベントへの参加については、堺エコライフポイントの対象です。
堺エコライフポイント事業、ポイントの受け取り方については、次のリンクをご確認ください。
堺エコライフポイント事業
環境講座・イベントへの参加(ポイントの受け取り方)

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで