このページの先頭です

本文ここから

事業者の自主回収(リユース・リサイクル)にご協力を

更新日:2024年12月27日

民間事業者が、資源の有効活用や使い捨てプラスチック削減のため、事業者独自で自主的に資源物の回収、リサイクルに取り組んでいます。
ごみの減量化・リサイクルに向けて、堺市内店舗での事業者の自主回収にご協力お願いします。

事業者の自主回収

環境にやさしいエコショップで、資源物(缶・びん・ペットボトル、発泡トレイ、牛乳パック等)を回収しています

「コンタクトのアイシティ」堺市内店舗等でコンタクトレンズの空きケースを回収しています

歯ブラシのリサイクルにご協力を(令和4年12月10日開始)

J-GREEN堺クラブハウス1階にハブラシ回収BOXを設置し、家庭用歯ブラシを回収しています

資源循環型プラットフォーム「ループ」にご協力を

「ループ」とは、従来使い捨てされていた洗剤やシャンプーなどの日用消耗品や食品の容器や商品パッケージをステンレスやガラスなどの耐久性の高いものに変え、繰り返し利用(リユース)を可能にする新たな商品提供システムです。
対象商品やシステム等詳しくは、ゼロウェイスト(ごみを出さない)新しいライフスタイル体験を

取扱店舗
設置店舗設置場所
イオン堺北花田店1階食品売場内
イオンスタイル堺鉄砲町1階エスカレーター横

「ループ」デモンストレーションを開催しました

令和4年12月9日(金曜)にイオン堺北花田店で永藤堺市長が「ループ」デモンストレーションを行いました。イオンリテール株式会社近畿カンパニー支社長の川本昌彦様、ループジャパン合同会社アジア太平洋統括責任者 のエリック・カワバタ様と出席し、実際に「ループ」商品を使って、店舗内にある専用回収ボックスに容器を返却するなど「ループ」のリユースシステムを体験し、市民等に広くPRを行いました。

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで