パンフレット、冊子等
更新日:2023年8月9日
関連パンフレット等一覧
その他のごみ減量化・リサイクルに関する冊子・パンフレットはこちら
市民の方
『ゴルゴ13』コラボレーションリーフレット
市民の方向けに「堺・ごみ減量4R大作戦」についてわかりやすく示した『ゴルゴ13』コラボレーションリーフレットを作成しました。
4Rを生活に取り入れるポイントを紹介しています。
また、お出かけ前や買い物時の行動ごとの減量目安を使って日常生活でどれだけごみ減量に取り組めたか確認できます。
堺・ごみ減量4R大作戦リーフレット(PDF:1,182KB)
↑縦にスクロールして閲覧する場合はこちら
堺・ごみ減量4R大作戦リーフレット(PDF:2,803KB)
↑見開きで確認する場合はこちら
資源とごみの分別大辞典
2022年4月に資源とごみの出し方便利帳をリニューアルしました。
家庭から出る資源やごみと排出時に気を付けてもらいたい点をわかりやすく掲載しています。
堺市のごみのことがよくわかるガイドブック
堺市のごみの現状や処理状況、ごみの減量化について詳しく紹介しています。
堺市のごみのことがよくわかるガイドブック(PDF:8,649KB)
事業者の方
堺・ごみ減量4R大作戦リーフレット \NEW/
事業者の方向け「堺・ごみ減量4R大作戦」周知リーフレットを改訂しました。
業種別の一般廃棄物排出状況に応じてごみ減量につながる4R取組例や目的別に役立つツールと制度を紹介しています。
事業系一般廃棄物減量ブック
事業者の方向けに適正排出とごみの減量方法を掲載しています。
廃棄物の処理を初めて担当する方も必見です。
リサイクル可能な紙類の排出方法に関するリーフレット
2024年1月1日からリサイクル可能な紙類の清掃工場への搬入を禁止します。
対象品目やリサイクルの方法等をリーフレットでご確認ください。
リーフレット「事業者の皆様へ~紙類の排出ルールが変わります」(PDF:2,729KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境局 環境事業部 環境事業管理課
電話番号:072-228-7478
ファクス:072-229-4454
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階
このページの作成担当にメールを送る