このページの先頭です

本文ここから

4Rピクトグラムを活用して、ごみ減量・リサイクルを進めよう!

更新日:2025年3月5日

4Rピクトグラムについて

 ごみを減らす4R運動の具体的実践例を募集する「#堺4Rアイデア募集キャンペーン」を実施しました。応募があったアイデアから特に広く市民に取り組んでほしいものを選定し、ピクトグラムを作成しました。台紙とピクトグラムを組み合わせると、オリジナル4Rチラシ・ポスターが作成できます。店舗や事業所、ごみ置き場等に掲示して、ごみ減量・リサイクルをすすめましょう。

「#堺4Rアイデア募集キャンペーン」概要

 堺市環境局公式アカウントXを活用して、日常生活で実践している又は実践してみたい4Rもしくは適正排出の行動の具体例をテーマとして募集。Xからアイデアを投稿した方の中から抽選で環境にやさしいグッズ等を10人の方にプレゼント。

募集期間

令和5年9月1日(金曜)午前9時~10月31日(火曜)午後11時59分

募集方法

(1)Xのアカウントを公開設定にする。
(2)堺市環境局「ムーやん」【公式】Xアカウント「@sakai_Muyan」をフォローする。
(3)「#堺4Rアイデア」(ハッシュタグ)をつけ、公式アカウントの募集ポストを「引用リポスト」して4R実践例のアイデアを投稿する。

 

利用方法

市民・市内事業者のみなさまは、下記の利用要領の範囲内でなら無料で自由に使うことができます。利用要領をお読みの上、ご利用ください。
4Rピクトグラム及び台紙の利用要領

アンケート

ご利用にあたり申請の必要はありませんが、アンケートへのご協力お願いいたします。
4Rピクトグラム利用アンケート(堺市電子申請システム)

ピクトグラム

4Rカラーバージョンと堺市ブルーバージョンのピクトグラムがあります。色は指定された色又は白黒印刷でのご利用が可能です。

1.適切な量を頼もう(ファイル:243KB)
2.冷蔵庫の整理整頓をしよう(ムーやんver)(ファイル:474KB)
3.マイバッグを持とう(ファイル:245KB)
4.マイバッグを持とう(ムーやんver)(ファイル:348KB)
5.手前どりしよう(ファイル:261KB)
6.容器プラへの異物混入(生ごみ、ペットボトル等)はやめよう(ファイル:518KB)
7.使い捨てプラの使用を減らそう(ファイル:311KB)
8.リユースアプリを活用しよう(ファイル:289KB)
9.ペットボトルを正しく分別しよう(ファイル:299KB)
10.食材に賞味(消費)期限を書こう(ファイル:423KB)
11.資源ごみを捨てる時は二重袋をやめよう(ファイル:504KB)
12.詰め替え商品を選ぼう(ファイル:308KB)
13.ペーパーレス化しよう(ファイル:200KB)
14.古紙を分別してリサイクルしよう(ファイル:507KB)
15.生ごみの水切りを徹底しよう(ファイル:352KB)
16.マークを確認してリサイクルしよう(ファイル:378KB)
17.修理して使おう(ファイル:271KB)
18.分別アプリを活用しよう(ムーやんver)(ファイル:473KB)
19.残さずたべよう(ムーやんver)(ファイル:438KB)
20.生活ごみ・資源ごみへの危険物(水銀・充電式電池)の混入はやめよう(ファイル:525KB)
21.過剰包装を断ろう(ファイル:341KB)
22.マイボトルを持とう(ファイル:260KB)
23.マイカトラリーを持とう(ファイル:319KB)

台紙

縦型

横型

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで