このページの先頭です

本文ここから

4Rピクトグラム及び台紙の利用要領

更新日:2025年3月5日


(趣旨)
第1条 この要領は、4Rピクトグラム及び4Rピクトグラム(以下「ピクトグラム」という。)を貼付する台紙(以下「台紙」という。)の利用に関し、必要な事項を定める。
(利用目的)
第2条 ピクトグラム及び台紙を利用することで、ごみ減量・リサイクルについてより多くの市民に周知することを目的とする。
(利用の条件)
第3条 ピクトグラム及び台紙は、次の各号のいずれかに該当する場合又はそのおそれがある場合を除き、堺市民及び堺市内事業者が、堺市のごみ減量・リサイクルを推進するために利用することができる。
(1)堺市及び堺市環境マスコットキャラクター「ムーやん」のイメージを損なうおそれがあるとき。
(2)堺市の信用及び品位を傷つけるとき。
(3)法令、公序良俗又は社会通念に反するとき。
(4)特定の個人、事業者、団体、政党若しくは宗教団体を堺市が支援若しくは公認しているような誤解を与えるとき又は売名に利用されるおそれがあると認められるとき。
(5)法人・団体等のキャラクターやロゴマークとして利用するとき。
(6)差別的言動(ヘイトスピーチ)等、人権侵害につながるおそれがあるとき。
(利用上の遵守事項)
第4条 ピクトグラム及び台紙を利用する者は、次の事項を遵守するものとする。
(1)ピクトグラムは別表第1のとおりとし、別表第2の指定色以外の色に変更はしないこと。ただし、チラシ等全体を白黒印刷にする場合はこの限りではない。
(2) 拡大・縮小以外の改変や応用利用はしないこと。
(3)台紙は別表第3のとおりとし、ピクトグラムと一緒に利用し、台紙だけの利用はしないこと。ピクトグラムだけの利用は可能とする。
(4)意匠登録、商標登録及び知的財産に関する一切の権利の設定又は出願を行わないこと。
(5)制作物を法令、公俗良序や社会通念に反するウェブサイト、出版物等に掲載又は放映しないこと。また、制作物を法令、公俗良序や社会通念に反する法人・団体等に配布しないこと。
(6)利用にあたって不明な点は、堺市資源循環推進課へ確認、協議すること。
(違反等に関する取扱い)
第5条 ピクトグラム及び台紙を利用している者がこの要領に違反したときは、市は、その   
利用の差止めの請求または必要な指示等を行う。
2 前項に規定する差止めまたは指示により、ピクトグラムを利用している者に損害が生
じた場合においても、市はその責めを負わない。
3 要領に違反した利用及び制作物の配布・掲載等をされた場合、配布・掲載等された制作物を利用者の負担をもって回収を指示することがある。
(免責事項について)
第6条 ピクトグラム及び台紙の利用は利用者の責任において行うものとし、利用者に損害が発生しても、市は一切その責任を負わない。
(利用方法について)
第7条 ピクトグラム及び台紙を利用する場合に、ウェブサイトにアクセスし、電子データをダウンロードする際のインターネット接続環境等に係る費用については、全て利用者の負担とする。
(利用料について)
第8条 ピクトグラム及び台紙の利用料は、無料とする。
(その他)
第9条 この要領に明記されていない事項については、本市の判断による。
附 則
この要領は、令和6年8月1日から施行する。

別表第1(第4条関係)
【堺市ブルー】

【4Rカラー】

別表第2(第4条関係)

4Rカラー対照表

別表第3(第4条関係)

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで