このページの先頭です

本文ここから

台風15号の接近に伴う家庭ごみの収集等について

更新日:2025年9月4日

台風15号が発生しており、5日(金曜)頃に近畿地方に接近する可能性があります。
台風15号の接近により、警報が発令された場合等の、家庭ごみの収集等については以下のとおりです。
なお、今後の台風情報により変更することがありますので、ご注意くださいますようお願いします。

生活ごみ、缶・びん、ペットボトル、プラスチック製容器包装、小型金属

定期収集は、予定通り行います。

  • ただし、台風の影響により、収集を一時中断することがあります。そのため、収集時間が前後することもあります。
  • 強風等により、ごみ出しが安全にできない場合やごみが飛散するおそれがある場合は、できる限り次回の収集日に排出していただきますよう、ご理解・ご協力をお願いします。
  • ごみを出される場合は、強風によりごみが飛ばされないよう、必要な対策をお願いします。

粗大ごみ、不燃小物類

収集は、予定通り行います。

  • ただし、台風の影響により、収集を一時中断することがあります。
  • 強風等により、ごみ出しが安全にできない場合やごみが飛散する恐れがある場合は、できる限り排出をお控えくださいますよう、ご理解・ご協力をお願いします。
  • 粗大ごみを出されなかった場合は、再度、堺市家庭ごみ受付センターへのお申込みが必要となりますので、あらかじめご了承くださいますようお願いします。(処理券はそのまま使えます)

クリーンセンター清掃工場への持ち込み

暴風警報が発令された場合、発令以降は清掃工場への持ち込みは原則できません。

  • 台風接近等に伴い、暴風警報が発令されている場合は、清掃工場へのごみの持ち込みを中止させていただきます。ただし、正午までに解除された場合は、解除後2時間を経過した時間から清掃工場へのごみの持ち込みを再開します(東工場は、早くても11時30分から受付開始)。
  • 台風の影響により、ごみの持ち込みが安全に行えない場合は、お手数ですが改めて予約を取り直しのうえ、日を改めてくださいますよう、ご理解・ご協力をお願いします。
  • 許可業者の方は暴風警報発令以降も搬入可能ですが、現⾦⽀払の⽅は臨海⼯場のみの受付となります。後納⽀払の⽅は両⼯場に搬⼊できます。なお、受⼊時間は平常通りです。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

環境局 環境事業部 環境事業管理課

電話番号:072-228-7478

ファクス:072-229-4454

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで