Q4 自主防災組織ってなに?
更新日:2024年8月15日
Q4 自主防災組織ってなに?自主防災組織の平常時の役割って?災害時の役割って?
A4
「自分たちの地域は自分たちで守る」という地域住民の自主的な防災意識と連帯感に基づいて結成された組織のことで、堺市ではほとんどの小学校区で組織されています。
平常時の役割は、大規模な災害に備え、地域住民が的確に行動し被害を最小限にするため、
日頃から地域住民の防災知識の普及、啓発、防災訓練などを行っています。
災害時は、初期消火活動、被災者の救出・救助、情報の収集・伝達や避難所の運営など、
非常に重要な役割を担っています。
このページの作成担当
