Q5 指定避難所ってどんな場所?
更新日:2024年8月15日
Q5 指定避難所ってどんな場所? 全ての住民が入れるの?
A5
災害で住家を失い住めなくなった場合などの時に、
一定期間滞在して避難生活をする施設で、学校などを指定してます。
堺市の指定避難所は162箇所。
受け入れる広さは限界があるので、すべての市民が入れるものではありません。
※南海トラフ巨大地震や上町断層帯地震などの被害想定で、避難生活者数が最大となる
上町断層帯地震時の避難者数約139,000人に対応できるよう指定しています。
避難所開設時、帰宅困難者及び旅行者の一時的な避難場所としても期待されています。
このページの作成担当
