体操・ヨガ(ヨガ・ヨーガ)詳細
更新日:2024年8月26日
登録番号 142
団体・サークル名 | やさしいヨーガ |
---|---|
活動内容 | 中高年の為のヨーガです。いつまでも明るく楽しく元気に日々を送れるように身体を動かします。中高年ならではの情報交換をしながら和気あいあいとヨーガをしています。。 |
活動場所 | 金岡公民館 |
活動日 | 毎週火曜日 |
活動時間 | 午前10時から11時30分 |
会員数 | 10人 |
発足年 | 1994年 |
参加・入会の条件 | 中高年者対象 |
会費 | 入会金:なし・会費:月2,000円 |
問い合わせ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 143
団体・サークル名 | やすらぎの輪 ヨーガ |
---|---|
活動内容 | 健康と老化防止に効果があり、年令に関係なく楽しく明るいヨーガのサークルです。肩こり・腰痛・不眠症・うつ病等がよくなり、基礎訓練を続けることで肉体・心・魂の次元において健やかになります。誰にでもできるヨーガ技法、心身の調和、病気の予防、健康回復に優れた効果があります。無料体験可能。 |
活動場所 | 東百舌鳥公民館 |
活動日 | 毎週金曜日 |
活動時間 | 午後1時から2時30分 |
会員数 | 10人 |
発足年 | 2001年 |
会費 | 入会金:1,000円・会費:月3,000円 |
問い合わせ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 151
団体・サークル名 | 「バンビ」ヨガサークル |
---|---|
活動内容 | 小学生から大学生、社会人の子どもがいるお母さん達の集まりです。(元々、育児サークルとして発足し、今に至る。) |
活動場所 | 金岡公民館 |
活動日 | 毎週木曜日 |
活動時間 | 午前10時15分~11時45分 |
会員数 | 12人 |
発足年 | 1994年 |
会費 | 入会金なし、会費:毎月2,000円(月2回講師が来る時のみ1回1,000円。自主活動の時は無料) |
問い合わせ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 208
団体・サークル名 | Fleur de Lotus(フルール ド ロータス) |
---|---|
活動内容 | ヨガが初めての方も多くいらっしゃいます。体が硬くても大丈夫!ゆっくりとしたリラックス系のポーズを中心に呼吸に合わせて体をほぐしていきます。 |
活動場所 | 長尾公民館(北区長曽根町) |
活動日 | 毎週土曜日 |
活動時間 | 午前10時30分から11時45分 |
会員数 | 20人 |
発足年 | 2008年 |
会費 | 入会金:なし 会費:随時1,500円 |
問い合わせ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号233
団体・サークル名 | ヨガサークル Earth(アース) |
---|---|
活動内容 | 地域の子育てママ中心に活動しているヨガサークルです。 |
活動場所 | 家原大池体育館 地下1階研修室 |
活動日 | 毎週木曜日・金曜日 |
活動時間 | 午前中 |
会員数 | 70人 |
発足年 | 2009年 |
会費 | 入会金:なし・会費:毎月1,500円から2,000円 |
問い合わせ先 | 岡田 智香 |
メールアドレス | tomoyogaearth@yahoo.co.jp |
登録番号244
団体・サークル名 | 機能改善ヨーガ |
---|---|
活動内容 | 腹式呼吸を行いながらポーズ(アサナ)を行い、心身のバランスを整えていきます。骨盤の調整、姿勢の改善、膝痛や腰痛、肩こり、股関節などの改善をめざし、心身の機能改善、健康な体づくりをしていきましょう。 |
活動場所 | 八田荘公民館 |
活動日 | 毎週火曜日 |
活動時間 | 午前9時20分から10時50分 |
会員数 | 14人 |
発足年 | 2013年 |
参加・入会の条件 | 体験 1回のみ500円 持ち物:スポーツタオル、飲み物、あればヨガマット(バスタオルでも可) |
会費 | 会費:月2,000円 |
問合せ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 252
団体・サークル名 | 健康ヨーガ教室 |
---|---|
活動内容 | 創立時からの生徒さん、新しく参加した生徒さん、各々、経験、年齢、身体能力に応じ、先生のご指導のもと、毎週、ヨーガ体操を通じ、心身共に、楽しい時間を過ごしております。 |
活動場所 | |
活動日 | 毎週木曜日 |
活動時間 | 午後1時から4時 |
会員数 | 15人 |
発足年 | 1975年 |
会費 | 会費:月2,000円 |
問い合わせ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 285
団体・サークル名 | ヨガ教室 |
---|---|
活動内容 | 毎週楽しく元気でヨガをやっています。 |
活動場所 | 新金岡公民館 |
活動日 | 毎週水曜日 |
活動時間 | 午前9時から正午 |
会員数 | 40人 |
発足年 | 1983年 |
参加・入会の条件 | 歩いて来られる |
会費 | 入会金:1,000円 会費:月2,000円 |
問合せ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 318
団体・サークル名 | ウェルヨガ |
---|---|
活動内容 | 女性の様々なライフステージでの不調・悩みや日々のストレスを緩和し、心身の健康~ウェルビーイングをめざします。 タオルやボールを使ってほぐすやさしいヨガ、深呼吸するようなゆったりしたリラックスヨガ、アクティブに動くヨガ、親子で参加できるヨガと、様々なレッスンを行っています。 |
活動場所 | 金岡公民館 |
活動日 | 毎週金曜日 |
活動時間 | 午前9時30分から正午 |
会員数 | 10人 |
発足年 | 2010年 |
参加・入会の条件 | あらゆる年代の女性 |
会費 | 入会金:1,000円 会費:1回 600円 |
メールアドレス | kanaokamamayoga@gmail.com |
問い合せ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 321
団体・サークル名 | 土曜ヨーガ |
---|---|
活動内容 | ヨーガの基本的なアーサナ(ポーズ)を習得し、身体の深部まで無理なく働きかけることで、心身共の健康保持・増進を図っています。 |
活動場所 | |
活動日 | 毎週土曜日 |
活動時間 | 午前10時から11時45分 |
会員数 | 25人 |
発足年 | 1994年 |
参加・入会の条件 | 成人対象 |
会費 | 会費:月2,000円 親睦会費は別途(開催時に徴収) |
問合せ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 335
団体・サークル名 | KOKORO・YOGA |
---|---|
活動内容 | 生徒さんは皆さん、障害や難病の子どもを育てる家族です。インストラクターもまた難病の子どもを育てる母です。 |
活動場所 | 五箇荘東校区地域会館 |
活動日 | 基本 毎月第2木曜日(会館の都合により変更あり) |
活動時間 | 午前10時45分から正午 |
会員数 | 10人 |
発足年 | 2017年 |
参加・入会の条件 | 障害・難病児等を育てる家族 |
会費 | 会費:月1,000円 |
問合せ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 362
団体・サークル名 | メディカルヨガ教室 |
---|---|
活動内容 | メディカルヨガ教室では、心身の不調を改善に導き、病気とケガの予防を目的としたレッスンを行っています。 |
活動場所 | 東百舌鳥公民館 |
活動日 | 毎週土曜日 |
活動時間 | 午前9時30分から午前11時 |
会員数 | 15人 |
発足年 | 2020年 |
参加・入会の条件 | 自力で立ち座りができる方 |
会費 | 会費:1回 1,500円 体験:500円 チケット制あり |
代表者 | 南川 桜(みながわ さくら) |
電話番号 | 生涯学習課へお問い合わせください。 |
メールアドレス | kokokara.labo@gmail.com |
ホームページ | http://r.goope.jp/kokokara(外部リンク) |
登録番号 371
団体・サークル名 | グリーンあっぷるヨガ |
---|---|
活動内容 | 中高年を中心としたヨガです。体が硬くても大丈夫です。続けていくことによって、徐々に体も心も解放されていきます。そうしていくうちに、自然治癒力や免疫力が高まります。 |
活動場所 | 引野公民館(堺市東区引野3丁151-7) |
活動日 | 毎月第1、第3金曜日 |
活動時間 | 午前10時から午前11時30分 |
会員数 | 10人 |
発足年 | 2015年 |
参加・入会の条件 | 特になし |
会費 | 会費:1回1,000円 |
問合せ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
登録番号 380
団体・サークル名 | やさしいヨガを楽しむ会 |
---|---|
活動内容 | やさしいヨガを楽しむ会は、深い呼吸と共に、ヨガとストレッチを組み合わせた健康体操のサークルです。歪みが出はじめた体を矯正しながら、肩こり、腰痛、不眠、自律神経失調症、更年期障害等の不快な症状をやわらげ、明るい毎日を過ごせることをめざしています。とにかく明るい教室です。疲れた心と体をリフレッシュします。ぜひ一度、無料体験にお越しください。 |
活動場所 | 八田荘公民館 |
活動日 | 毎週水曜日 |
活動時間 | 午後1時30分から午後2時30分 |
会員数 | 13人 |
発足年 | 2016年 |
参加・入会の条件 | 成人対象 |
会費 | 2,000円/月 |
問合せ先 | 伊藤すみ子 |
電話番号 | 090-3922-2428 |
メールアドレス | donchan.itou5229@gmail.com |
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 生涯学習課
電話番号:072-228-7631
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る