令和6年度 生涯学習サポーター養成講座(令和6年度の講座は終了しました)
更新日:2025年3月11日
昨年度講座の様子
地域や職場、サークルなどで、主体的に学びの楽しさを広げる生涯学習活動の担い手として活躍する人材「生涯学習サポーター」を養成する講座を開催します。(教育委員会事務局 地域教育振興課:地域コーディネーター育成講座と合同開催)
- ワークショップやフィールドワークのある交流型の講座です。
※令和6年度の講座はすべて終了しました。
開催日程
令和6年10月24日(木曜)から11月28日(木曜)のうち全6回予定 いずれも午後1時30分から午後4時30分
日程 | テーマ | 講師予定(敬称略) |
---|---|---|
第1回目 |
|
|
第2回目 |
|
|
第3回目 |
(前半)百舌鳥・古市古墳群~世界遺産登録5周年~ |
|
第4回目 |
(前半)大学生のボランティア事情 |
|
第5回目 |
|
|
第6回目 |
|
|
会場
第1回目から第4回目:いずみ市民生協堺東本部 1階ホール
第5回目:堺市立中央図書館
第6回目:いずみ市民生協堺東本部 1階ホール
募集要項
対象
堺市在住または在勤・在学で、全ての講座に出席可能な方
申込受付期間
令和6年10月15日(火曜)まで延長します。
定員
40人
参加費
無料
申込方法
電子メール、ファックス、またははがきで、「サポーター養成講座申込」・名前(ふりがな)・住所・電話番号・ファックス番号をご記入のうえ、下記までお申込みください。
申込先
堺市生涯学習課
住所:〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 高層館3階
電話番号:072-228-7631
ファックス:072-228-0371
E-mail:shogaku@city.sakai.lg.jp
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 生涯学習課
電話番号:072-228-7631
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る