教育に関する相談、悩みや心配ごとの相談はこちら
更新日:2020年3月7日
相談窓口
相談内容 | 電話番号 | 受付時間 | ||
---|---|---|---|---|
子どもの学校生活や家庭教育についての相談 | 子ども電話 |
072-270-5561 |
24時間いつでも受付けています。 | 教育センター |
面接教育相談 (ソフィア・堺 5階) |
072-270-8121 (予約制) |
火曜から土曜日 午前9時から午後5時30分 |
教育センター | |
面接教育相談 |
072-245-2527 |
火曜から土曜日 |
教育センター |
|
いじめに関する相談 | 072-228-7436 | 月曜から金曜日 |
生徒指導課 |
|
障害のある幼児・児童・生徒についての就学・進学などに関する相談 | 072-228-7436 | 月曜から金曜日 午前9時から午後5時30分 |
支援教育課 | |
ネットによるいじめ相談 | ||||
各区の相談窓口
各区の相談窓口では、区域在住の小・中学生の保護者などを対象に、家庭教育や学校生活など、子どもに関する悩みに元教員が関係機関と連携し対応します。電話でも、直接窓口でもお気軽にご相談ください。
◆相談受付日時
月曜から金曜日(祝休日、年末年始を除く)、午前9時から午後5時
◆相談窓口の場所
各区役所企画総務課(詳細は各区ホームページを参照)
適応指導教室
堺市には適応指導教室が3か所あります。
適応指導教室では、学校や集団生活に対する不安が強く、学校に行きたくても行けなくて悩んでいる児童生徒が、さまざまな活動をとおして元気を取り戻し、将来的に学校に復帰することや社会的に自立することができるよう、学校と連携しながら支援しています。
入室を希望される場合は、学校の先生にご相談ください。
◆適応指導教室スプリングポート
堺区錦之町西2丁2-34
TEL 232-5053 ・ FAX 232-5073
◆適応指導教室ユーアイルーム
美原区黒山167-9
TEL 362-2554 ・ FAX 362-6501
◆出張適応指導教室(栂教室)(毎週火曜日・金曜日の午前中に開室)
南区桃山台2丁1-2(栂文化会館内)
このページの作成担当
教育委員会事務局 教育センター
電話:072-270-8120 ファックス:072-270-8130
堺市中区深井清水町1426番地
