【終了しました】ええやん堺!おいで、堺の教育体験会!
更新日:2025年2月3日
今年度実施分は全て終了しました。次年度の体験会をお待ちください!
先生になりたいから、現場の様子をもっと知りたい。
堺の教育に関心があるから、実際の様子を見てみたい。
出身は堺じゃないけど、堺で先生がしたい。
堺市教育委員会では、そんな堺市の教員をめざす方を対象に、実際の堺の教育を”見て”、”聞いて”、”体験して”学ぶ、体験型の説明会を開催します!
これから教員をめざす方、さまざまな事情で教員にならなかった方(ペーパーティーチャー)、堺市出身ではなくても堺の教員になりたい方へのきっかけになる説明会をめざします!
複数回に分けて様々な内容で実施します。詳細は以下のとおりです。
【終了しました】第4弾 これからの学び 授業体験会 編
堺市では、「子どもが自ら学びを進める授業」を先生や子どもたちが進めていけるように、「学びのコンパス※」というものを作成しました。子どもたちが「だって わたしの 学びやもん」と自分の学びについて語ることができる「自分ごと」の学びをめざしています。
では、「これからの教師の役割とは?」、「ICT端末を効果的に活用するには?」
現職の教諭による「学びのコンパス」に基づいた授業を体験し、学んでみませんか?
当日は、堺市立学校園で実際に使用しているICT端末を使用します!
※学びのコンパスとは…
ちょっとだけ以下の動画で紹介しています!ぜひご確認ください。
実施日時
令和7年2月1日(土曜) 10時30分から12時45分まで(予定)
※参加が決定した方については、令和7年1月27日(月曜)以降、申請されたメールアドレス宛てに実施概要をお送りします。
※中止の際は、申請いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
※昼食の時間は設けていません。
場所
対象者
堺市立学校園の教員をめざす方
申し込み方法【申込みの受付は終了しました】
募集期間
令和6年12月23日(月曜)10時00分 から 令和7年1月24日(金曜)17時00分まで
申し込み方法
堺市電子申請システム(授業体験会編)
定員
30人程度(先着順)
【終了しました】第1弾 連合運動会 編
堺の特色ある教育の一つ、連合運動会!
連合運動会とは…6,000人以上の堺市立の小学校6年生が一堂に集まり、各々の学校で学んだ技を競い、互いの親睦と交流を図る大会です!
実際に連合運動会を見学し、この日に向け、子どもたちが練習してきた姿を”見て”、”応援して”、そこに関わる先生方の話を”聞いて”みませんか?
実施日時
令和6年10月17日(木曜) 9時30分から正午まで(予定)
※雨天の場合は中止。中止の場合、堺でせんせい! X (@sakai_kyosai) 等でお知らせします。
場所
対象者
堺市立学校園の教員をめざす方
申し込み方法【申込みの受付は終了しました】
募集期間
令和6年9月17日(火曜)10時00分 から 令和6年10月11日(金曜)17時00分まで
申し込み方法
堺市電子申請システム(連合運動会)
定員
30人程度
※定員を超えた場合は抽選
【終了しました】第2弾 学校見学会 編
実際に学校の様子を見学しませんか?
授業中の児童の様子や授業を実際に見て、学校の先生の話を聞くことで、教員生活をイメージしてみましょう♪
また、ICTを活用した授業も堺市の教育の取組の一つです。この体験会でその授業の様子や、ICT活用についてのお話も聞くことができますよ!
実施日時
令和6年11月8日(金曜) 10時00分から12時15分まで(予定)
※延期・中止の際は、申請いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
場所
堺市立登美丘西小学校
(堺市東区大美野135番地)
対象者
堺市立学校園の教員をめざす方
大学生、長期間教職を離れている方(ペーパーティーチャー)等
申し込み方法【申込みの受付は終了しました】
募集期間
令和6年10月8日(火曜)10時00分 から 令和6年11月1日(金曜)17時00分まで
申し込み方法
堺市電子申請システム(学校見学会)
定員
30人程度
【終了しました】第3弾 幼小中美術展 編
堺の特色ある教育の一つ、幼小中美術展!
幼小中美術展は、堺市立の幼稚園・小学校・中学校・支援学校の子どもたちの「自分の思い」や「自分らしさ」が発揮された作品を展示しています。
この体験会限定で、現職の先生による作品や取組の解説を行います!
堺の教育を感じ、芸術の秋らしく、子どもたちの描く楽しさが詰まった作品を鑑賞しましょう!
※幼小中美術展は11月15日(金曜)から11月17日(日曜)まで開催しており、この日、この時間以外でも自由にご覧いただけますので、体験会が始まる前、終わった後も鑑賞することができますよ♪ただし、現職の先生による解説等はございません。
実施日時
令和6年11月15日(金曜) 10時30分から11時30分まで(予定)
※中止の際は、申請いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
場所
堺市立文化館
(堺市堺区田出井町1-2-200)
対象者
堺市立学校園の教員をめざす方
申し込み方法【申込みの受付は終了しました】
募集期間
令和6年10月8日(火曜)10時00分 から 令和6年11月8日(金曜)17時00分まで
申し込み方法
堺市電子申請システム(幼小中美術展)
定員
30人程度
このページの作成担当
教育委員会事務局 教職員人事部 教職員人事課
電話番号:072-228-7438
ファクス:072-228-7890
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 高層館10階
このページの作成担当にメールを送る