このページの先頭です

本文ここから

こどもの権利について知ろう

更新日:2025年7月11日

こどもの権利けんりとは

 すべてのこどもには、おとなとおなじように、まれたときから一人ひとり人間にんげんとしていろいろな権利けんり人権じんけん)があります。たとえば教育きょういくけられること、自分じぶん意見いけんおもいをつたえ、いてもらえること、いじめや暴力ぼうりょくなどからまもられることなど、こどもが自分じぶんらしく、こころ身体からだすこやかに成長せいちょうするために必要ひつようなことのすべて、それが「こどもの権利けんり」です。
 こどもの権利条約けんりじょうやくには、世界中せかいじゅうのこどもが、安心あんしんして成長せいちょうし、しあわせにらすために、たくさんの権利けんりかれています。

こどもの権利条約けんりじょうやく児童じどう権利けんりかんする条約じょうやく)とは

 こどもの権利条約けんりじょうやくとは、世界中せかいじゅうのこどもの権利けんりまもるためのくにくにのルールです。この条約じょうやくは、1989ねん国連こくれんつくられ、おおくのくに地域ちいきがこのルールをまもることを約束やくそくしていて、日本にっぽんも1994ねん約束やくそくしています。
 具体的ぐたいてきなこどもの権利けんりは、こどもの権利条約けんりじょうやくだい1じょうからだい42じょうまでにかれていて、その権利けんりかんがかたつぎの4つであらわすことができ、4つの原則げんそくといわれています。

「こどもの権利条約けんりじょうやく」4つの原則げんそく

差別さべつ禁止きんし差別さべつのないこと)

 すべてのこどもは、こども自身じしんおや人種じんしゅ国籍こくせきせい意見いけんしょうがい、経済状況けいざいじょうきょうなど、どんな理由りゆうでも差別さべつされず、条約じょうやくさだめるすべての権利けんり保障ほしょうされます。

■こどもの最善さいぜん利益りえき(こどもにとってもっともよいこと)

 こどもにかんすることがめられ、おこなわれるときは、「そのこどもにとってもっともよいことはなにか」を第一だいいちかんがえます。

生命せいめい生存せいぞんおよ発達はったつたいする権利けんりいのちまもられ成⾧せいちょうできること)

 すべてのこどものいのちまもられ、もってまれた能力のうりょく十分じゅうぶんばして成長せいちょうできるよう、医療いりょう教育きょういく生活せいかつへの支援しえんなどをけることが保障ほしょうされます。

■こどもの意見いけん尊重そんちょう意見いけん表明ひょうめい参加さんかできること)

 こどもは自分じぶん関係かんけいのある事柄ことがらについて自由じゆう意見いけんあらわすことができ、おとなはその意見いけんをこどもの発達はったつおうじて十分じゅうぶん考慮こうりょします。

こどもの権利条約けんりじょうやくについて、くわしく説明せつめいしているページです!

こども基本法きほんほうとは

 日本にっぽんでは、こどもの権利条約けんりじょうやくかんがかたにのっとって、すべてのこどもがしあわせな生活せいかつおくることができる社会しゃかい(こどもまんなか社会しゃかい)をめざして、令和れいわ5ねんに「こども基本法きほんほう」がつくられました。堺市さかいしふくめ、くに都道府県とどうふけん市区町村しくちょうそんは、この法律ほうりつ内容ないようにそって、こどもにかんする取組とりくみ「こども施策しさく」をすすめています。

「こども基本法きほんほう」がどんなものなのか、かりやすく解説かいせつしています!

こども家庭庁かていちょうくに社会しゃかいのかたちを「こどもまんなか」へとえていくためのリーダーです。
ここには、「こども基本法きほんほう以外いがいにも、「こどもまんなか社会しゃかい」などみなさんにってもらいたい情報じょうほうがわかりやすく、かれているので、チェックしてみてください!

堺市さかいしこども計画けいかく

 堺市さかいしでは、こども基本法きほんほうかんがかたにのっとって、こどもの権利けんりまもり、こどもまんなか社会しゃかい実現じつげんするために、令和れいわ7ねん3がつに「堺市さかいしこども計画けいかく」をつくりました。
 この計画けいかくでは、こどもだけでなく、おとなもこどもの権利けんり理解りかいし、その権利けんりがきちんとまもられているかをかんがえることを大切たいせつにしています。
 また、堺市さかいしがこども施策しさくすすめるときは、こどものこえ意見いけんき、施策しさく反映はんえいさせる取組とりくみすすめることとしています。

堺市さかいしこども計画けいかく」のこどもばんです。ぜひてみてください!

こどもの意見いけんはどうやってつたえるの?

堺市さかいしでは、つぎのような方法ほうほうで、みなさんがおもったこと、かんがえたことをつたえることができます!

  • インターネットを使つかったアンケートに回答かいとうする
  • 市役所しやくしょはたらひとがみなさんに直接ちょくせつって意見いけんをきく
  • みなさんが大人おとな会議かいぎ参加さんかする
  • みなさんを対象たいしょうとしたパブリックコメント(意見いけん募集ぼしゅうすること)で意見いけんつたえる
  • みなさんが議員ぎいんつうじて市役所しやくしょ意見いけんつたえる

堺市さかいしこども計画けいかくたいするパブリックコメント

堺市さかいしこども計画けいかく」をつくるときもパブリックコメント(意見いけん募集ぼしゅうすること)でみなさんから意見いけんをもらいました。
みなさんからの意見いけんと、その意見いけんたいする堺市さかいしかんがかたをまとめているので、ぜひてみてください!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども企画課

電話番号:072-228-7104

ファクス:072-228-7106

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで