このページの先頭です

本文ここから

日置荘こども園

更新日:2024年6月1日

郵便番号:599-8112
大阪府堺市東区日置荘原寺町127

交通手段(路線名) 最寄駅/停留所等
南海電車
南海高野線
萩原天神駅

電話:072-286-2884 ファックス:072-286-5612

開設年月・開園年月 昭和49年3月、昭和49年4月
園庭面積 501.29平方メートル
延床面積 1351.4平方メートル
建物構造 鉄骨造

開園時間:午前7時30分から午後8時
(ただし、午後6時30分から午後8時まで利用する園児がいない場合は、午後6時30分まで)

受入年齢:57日目から小学校就学前

入園定員数:137人

事業状況

事業名

延長保育

有無

内容

時間帯

生活保護世帯・
市町村民税非課税世帯

その他の世帯
午後6時30分から午後7時まで

日額 200円
月額 2,000円

日額 500円
月額 5,000円

午後6時30分から午後8時まで

日額 300円
月額 3,000円

日額 1,200円
月額 12,000円

午前7時30分から午前9時まで
午後5時から午後6時30分まで

日額 100円 日額 200円

※午前7時30分から午前9時まで及び午後5時から午後6時30分までの時間帯については、保育短時間認定の方が対象です。

事業名

特別支援教育・保育

有無

内容

「一人ひとりの子どもを大切に」という教育・保育の基本をもとに障害児も健常児と同じ生活体験をし,共に学び共に育つという保育を大事にすすめています。

事業名

一時保育

有無

事業名

地域子育て支援センター

有無

内容

こども園の方針

保護者と共に一人一人を大切にしながら自己肯定感を育み、友だちと一緒に安心して主体的に生活する力を育てる

  • 自分も友だちも大切にする心の育成
  • 学びの芽の育成
  • 自分の可能性や能力を十分に発揮できる力の育成

こども園の1日

時間帯 教育・保育内容
午前7時30分から 順次登園・健康観察・持ち物整理
午前9時から 3歳児未満はおやつ
午前9時30分から 教育時間における活動
午前11時30分から 食事の準備・食事・片づけ
午後0時45分 午睡・教育時間におけるふりかえりタイム
午後3時 おやつ
午後4時から 自由あそび
午後5時から 順次降園
午後6時30分から8時 延長保育は、家庭的な雰囲気でたのしくあそぶ。

こども園の年間行事

行事内容
4月

入園式、クラス懇談会、おたのしみ会
内科健診、家庭訪問または個人懇談会

5月

遠足、保育参加、家庭訪問または個人懇談会
交通安全教室、歯科健診、保育参観

6月

消防訓練、ぞうぐみスペシャルデー(5歳児)眼科健診
耳鼻科健診 保育参観、育児講座、ひきしょうまつり

7月

七夕まつり、プール・水遊び

8月

プール・水遊び、おたのしみ会

9月

運動参観(1歳児)、内科健診

10月

運動会(2~5歳児)、個人懇談会

11月

焼きいも大会、個人懇談会、育児講座
歯科健診、遠足

12月

たのしいなかまのつどい、餅つき

1月

お正月あそび、育児講座、クラス懇談会

2月

つくってあそぼう、交通安全教室(5歳児)、内科健診
クラス懇談会、お別れ遠足(5歳児)、新規入園児説明会

3月

おわかれ会、修了式(5歳児)

行事内容については、変更する場合もあります。

さかいマイ保育園

その他

  • 全保育室冷暖房完備です。(0・1歳児は床暖房設備あり)
  • こども園には広い園庭があり思いきり走り回りながら子どもたちは戸外あそびを存分に楽しんでいます。
    給食やおやつは手作りでアレルギーのお子さんには除去食も相談に応じて実施しています。
  • 毎月、身体計測、避難訓練、を実施しています。
  • 子育て支援の一環として気軽にこども園に来て頂けるようにマイ保育園事業や育児相談育児講座(年3回)等に取り組んでいます。

日置荘こども園 

このページの作成担当

子ども青少年局 子育て支援部 日置荘こども園

電話番号:072-286-2884

ファクス:072-286-5612

〒599-8114 堺市東区日置荘西町3丁31-1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで