母子健康手帳同時配布広告の募集について
更新日:2025年9月1日
広告の名称
母子健康手帳同時配布広告
募集内容
母子健康手帳と同時に配布でき、妊娠期や授乳期における女性やその家族に役立つ情報・商品等に関する内容の広告を募集します。
※広告媒体の手配、広告の作成及びこれらに付随する費用等は、広告主のご負担となります。
規格
角2封筒に封入できるサイズで、配布対象者が容易に持ち帰ることができるもの。100グラム以内であること。サンプル商品は不可。
※広告内に広告である旨を明記してください。
配布予定数量
5,200部
配布期間
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
配布対象者
本市へ妊娠届出書を提出した者
配布方法
本市内の各保健センターで、母子健康手帳交付時に同時配布します。
納品先
各保健センター(7か所)
広告取扱の範囲
堺市母子保健事業広告媒体取扱要領(PDF:172KB)(以下「要領」という。)第2条及び堺市母子保健事業広告媒体取扱基準(PDF:306KB)第10項に規定する範囲で行います。
広告取扱の基準
要領(PDF:172KB)第3条に規定する基準によります。
契約書(案)
申込み
申込期間
令和7年9月1日(月曜)から令和7年9月30日(火曜)まで
申込の方法
提出書類を以下のいずれかの方法で提出してください。
- 子ども育成課(堺市役所高層館8階)へ直接持参(期間内の土曜日・日曜日・祝日を除く日(受付時間:午前9時から午後5時30分まで)のみ受付可)
- 郵送(申込期限の消印有効)
- メール(PDFデータ等)での送付
提出書類
- 広告取扱申込書(様式第1号)(ワード:24KB)
- 企画書・広告の見本(広告図面及び説明書、広告配布までのスケジュール等)
- 広告主に係る資料(会社概要等及び広告主のホームページURL)
- 母子保健、児童福祉又は青少年健全育成に関連した取組を行っている場合は当該取組内容の概要が分かる書類
広告取扱最低価格
249,652円(税込)
広告主の選定
選定基準
広告の内容等を審査した上で、広告取扱希望価格が最も高い者を1者選定します。
選定後の流れ
- 申込者に対して選定結果を通知
- 契約の締結(市が作成した契約書2部を広告主へ送付しますので、広告主にて2部押印し、1部に収入印紙を貼った上で市に2部ご返送ください。市で押印後1部を送付します。なお、契約締結日は市で指定します。)
- 広告の原稿内容について、市が指定する日までに市の承認を受ける。
- 広告料の納付
- 広告の配付
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課
電話番号:(育成係・子ども保健係)072-228-7612、(青少年係)072-228-7457
ファクス:072-228-8341
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
このページの作成担当にメールを送る