北八下校区自治連合会
更新日:2024年11月28日
自治会活動の様子
自治会では美化活動や防犯活動などの日常的な取組のほか、防災訓練やふれあいまつりなど様々なイベントが実施されています。
北八下校区自治連合会により実施されている主な取組を紹介します。
自主防災訓練(令和6年11月24日)
北八下小学校体育館で油圧ジャッキや災害用固定電話の取扱い訓練、段ボールベッド組立訓練等を行いました。
竹内街道まつり(令和6年11月10日)
子どもたちによる古代衣装行列、だんじりや布団太鼓のパレードが野遠町ちびっこ老人憩いの広場を出発し、ゴールである北八下小学校の校庭に集結しました。会場ではステージイベントや模擬店で来場者は盛り上がっていました。
自主防災訓練(令和5年11月26日)
地域住民の防災意識の高揚、防災力の向上を図ることを目的として、自主防災訓練を実施しました。
竹内街道まつり(令和5年11月12日)
校区内を東西に通る“竹内街道”をもっと盛り上げよう!と地域の皆様の熱い思いから、今回初めて竹内街道まつりを開催しました。
北区交流まつり2023(令和5年11月4日)
北区交流まつり2023に校区模擬店を出店し、焼きおにぎりと焼きもちを販売しました。
このページの作成担当
北区役所 自治推進課
電話番号:072-258-6779、(美化担当)072-258-6865
ファクス:072-258-6874
〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4
このページの作成担当にメールを送る