赤十字救急法短期講習会
更新日:2024年9月25日
令和6年度赤十字救急法講習会を開催しました
令和6年9月21日(土曜)に「令和6年度赤十字救急法講習会」を開催しました。
受講者の皆様は、AED(自動体外式除細動器)の使用方法や三角巾を使った応急手当の知識等の習得に取り組まれていました。
講習概要
令和6年度赤十字救急法講習会の受講者募集については終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
日時
令和6年9月21日(土曜) 13時00分から16時15分まで
場所
北区役所3階 302会議室(堺市北区新金岡町5丁1番4号)
定員
30人(先着順)
対象
北区在住または在勤15歳以上の方
受講料
無料
内容
<心肺蘇生・AEDコース>13:00~14:30
講義
・一時救命処置の手順
・AEDを用いた電気ショック
実技
・胸骨圧迫
・気道確保
・AEDを用いた電気ショック
<けがと急病コース>14:45~16:15
講義
・急病に対する応急手当
・心肺蘇生、脳卒中、熱中症、きず、骨折の手当
実技
・三角巾を使った手当
・担架、毛布を使った搬送
申込方法
令和6年8月1日から令和6年8月31日までに電子申請システムか電話・FAXで氏名(ふりがな)・住所・電話番号・『赤十字救急法講習会受講希望』を明記の上、下記の申込先まで申し込みください。(電話の場合は土日祝を除く9時~17時30分)
電子申請システムはこちら
申し込み・問合せ先
日本赤十字社大阪府支部堺市北区地区(北区役所自治推進課内)
住所:〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1番4号
電話番号: 072-258-6779 FAX:072-258-6874
このページの作成担当
北区役所 自治推進課
電話番号:072-258-6779、(美化担当)072-258-6865
ファクス:072-258-6874
〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4
このページの作成担当にメールを送る