このページの先頭です

本文ここから

Q19. 強い風雨でひなんするとき、何に近づかない方がいい?(ふく数回答あり)

更新日:2024年3月26日

こたえは「A. でんせん B. かわ C. マンホール E.

まちにはきけんがたくさん

強風きょうふうでんせんがきれてしまったとき、ちかくくにいると感電かんでんしてしまうからなるべくちかよらないようにしよう。かわみずがあふれてくるかもしれないよ。マンホールも、大雨おおあめでふたがきゅうにふきとぶことがあるんだよ。もたおれたり、えだがおれてとんできたりしたらきけんだね。

かみなりがなっているときはどうしよう

かみなりは、たか場所ばしょうえにつきでたものにおちてくるせいしつがあるよ。だから、せのたか電柱でんちゅうちかくにいると感電かんでんしてしまうかもしれない。かみなりがなっているときには、電柱でんちゅうからはなれて、てっきんコンクリートのたてものなかなどにひなんすると安全あんぜんだよ。

つぎ場面ばめんはこちら

このページの作成担当

北区役所 企画総務課

電話番号:072-258-6706

ファクス:072-258-6817

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで