Q19. 強い風雨でひなんするとき、何に近づかない方がいい?(ふく数回答あり)
更新日:2024年3月26日
答えは「A. 電せん B. 川 C. マンホール E. 木」
町にはきけんがたくさん
強風で電せんがきれてしまったとき、近くにいると感電してしまうからなるべく近よらないようにしよう。川は水があふれてくるかもしれないよ。マンホールも、大雨でふたが急にふきとぶことがあるんだよ。木もたおれたり、えだがおれてとんできたりしたらきけんだね。
雷がなっているときはどうしよう
雷は、高い場所や上につきでたものにおちてくるせいしつがあるよ。だから、せの高い木や電柱の近くにいると感電してしまうかもしれない。雷がなっているときには、木や電柱からはなれて、てっきんコンクリートのたて物の中などにひなんすると安全だよ。
次の場面はこちら
このページの作成担当
