このページの先頭です

本文ここから

Q18. 風が強く、道は水びたし。どうやって歩けばいい?

更新日:2024年3月26日

こたえは「A. かさをつえがわりにする」

みずびたしのみちにはきけんがいっぱい

みずびたしのみちは、マンホールのふたがはずれていたり、われたガラスがちらばっていたりと、きけんがいっぱいだよ。しかも、みずがにごっていて地面じめんえないこともおおいんだ。そんなときはかさをつえのかわりにして、自分じぶんある方向ほうこう地面じめんをコツコツとたたきながらすすもう。かさでなくてもながくてじょうぶなぼうがあればおなじように使つかってみよう。

強風きょうふうのときはかさをとじよう

強風きょうふうのときはかさをささない方がいいよ。かさがかぜめると、つよいちからからだっぱられておもうようにうごけないんだ。ひなんするときはかさをささずにレインコートを雨風あめかぜふせごう。もしヘルメットがあれば、かぜでとんできたものからあたままもれていいよ。

つぎ場面ばめんはこちら

このページの作成担当

北区役所 企画総務課

電話番号:072-258-6706

ファクス:072-258-6817

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで