このページの先頭です

本文ここから

Q7. ろうかに出たらけむりが!どうやってにげればいい?

更新日:2024年3月26日

こたえは「A. しせいをひくくしてにげる」

けむりをすわないようにしよう!

けむりにはゆうどくガスが入っていて、すいこむとしきをうしなってしまうかもしれないんだ。けむりはうえにのぼっていく性質せいしつがあるから、てんじょうのほうからたまっていくよ。だから、できるだけしせいをひくくしてゆかのちかくでいきをするほうがすいこまなくてすむんだ。はしるといきあらくなって、けむりをたくさんすってしまうよ。

火事かじ気付きづいたら周囲しゅういらせよう!

1人でそうとするのはきけんだよ。家族かぞく近所きんじょひとかるように「火事かじだ!」とおおきなこえでさけんで、できるだけはやくそのをはなれよう。このとき、ハンカチやタオルをっていた場合ばあいくちやはなにあてよう。けむりをあまりすいこまなくてすむよ。
 

もっとりたい!

つぎ場面ばめんはこちら

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

北区役所 企画総務課

電話番号:072-258-6706

ファクス:072-258-6817

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで