風しん抗体検査のご案内
更新日:2022年3月17日
堺市では、先天性風しん症候群を予防するための対策として、風しん抗体検査を実施しています。なお、検査の結果、風しん抗体が十分でない場合は予防接種費用の助成を行っています(ページ下部参照)。
※抗体検査及び予防接種費用助成については1人1回のみ
※昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性に対する風しんの抗体検査及び予防接種については、こちらのページをご確認ください。
保健センターでの検査
対象者
堺市に住民登録がある20歳以上の方で下記のいずれかに当てはまる方
- 妊娠を希望する女性
- 妊娠を希望する女性の同居者
- 妊娠している女性の同居者
実施日時
各保健センターの感染症検査日。
以下の日程一覧のうち、各保健センターの「(1)通常検査」の日程で実施しています。
(即日検査や夜間検査では実施しておりませんのでご注意ください。)
※結果通知は1週間後になります。
検査費用
無料
風しん予防接種費用の助成について
抗体検査の結果、風しんの抗体を保有していないことがわかった以下の対象者に対し、風しん予防接種にかかる費用を全額または一部助成します。
妊娠を希望する女性等に対する風しん予防接種費用の助成
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性に対する風しん予防接種費用の助成
このページの作成担当
健康福祉局 保健所 感染症対策課
電話番号:072-222-9933
ファクス:072-222-9876
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る