このページの先頭です

本文ここから

医療扶助(生活保護)におけるオンライン資格確認についてのお知らせ

更新日:2024年12月2日

医療扶助(生活保護)におけるオンライン資格確認の運用開始について

 堺市では、令和6年12月2日より医療扶助(生活保護)におけるオンライン資格確認の運用を開始しております。
 マイナンバーカードによりオンライン資格確認を利用される被保護者については、紙の医療券・調剤券を原則発行しておりませんが、必要な場合は従来どおり紙の医療券・調剤券を発行することも可能ですので、各区保健福祉総合センター(生活援護課)へご連絡ください。

【指定医療機関・薬局の方々へ】導入のための準備について(医療扶助(生活保護)用のパッケージソフトの適用が必要です)

 下記に掲載の「医療扶助のオンライン資格確認導入の手引き【医療機関・薬局の方々へ】」(厚生労働省資料)7ページに記載のように、医療保険(国民健康保険・社会保険)のオンライン資格確認を導入しているだけでは、医療扶助(生活保護)のオンライン資格確認を行うことはできず、医療扶助(生活保護)のオンライン資格確認を利用される場合は、別途パッケージソフトの適用が必要となります。
 医療扶助(生活保護)のオンライン資格確認を利用希望されているものの、パッケージソフトが未適用である場合は、契約されているシステム事業者へ、医療扶助(生活保護)におけるオンライン資格確認を併せて導入したい旨をご相談・ご依頼ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 生活福祉部 生活援護管理課

電話番号:072-228-7412

ファクス:072-228-7853

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで