このページの先頭です

本文ここから

終活を考えよう

更新日:2025年9月9日

おひとり様も安心!未来に備えるための終活セミナー&相談会を開催します

これから終活を始めたい方、未来に備えておきたい方、ぜひ参加してみませんか。                        来場者様にはエンディングノートと終活べんり帳をプレゼントいたします!

■日時    :令和7年10月25日(土曜日) 13時~16時半
■場所    :堺市役所 本館3階会議室
■参加費   :無料
■定員    :100人(事前予約制・先着順) ※事前申し込みが必要です
■申込期間  :令和7年10月2日(木曜日)から17日(金曜日)まで
■申込方法  :長寿支援課まで電話かFAXでお申し込みください。
        ※詳細につきましてはチラシ(PDF:494KB)をご参照ください。

出展事業所様を募集します!

上記、終活セミナー&相談会にご出展いただける事業所様を募集しています!
ご希望される場合は、10月17日(金曜日)までに下記までご連絡ください。

【問い合わせ先】
株式会社鎌倉新書 官民協働事業部
TEL:03-6866-0885(9:00~18:00 ※土日祝除く)

終活とは、これからも自分らしく生きるための大切な一歩です

エンディングノートは「終活の設計図」

エンディングノートに記載された質問への回答を考えながら、終活を進めてみませんか。

エンディングノートの書き方

(1)最初からすべての項目を埋めなくても大丈夫です。
(2)何度でも書き直して大丈夫です。
(3)家族や信頼する人たちと共有してみましょう。
(4)ご自身の気持ちに変化はないか、定期的に見直しましょう。

「自分らしい生き方」を設計する、私のエンディングノート

※エンディングノートは各基幹型包括支援センターで配布しています。
※上記データを印刷することも可能ですので、ご活用ください。

基幹型包括支援センター

窓口開設時間:月~金曜日 9:00~17:30(祝日、年末年始を除く)
名称 所在地 電話 ファックス
堺基幹型包括支援センター 堺区南瓦町3-1(本館内) 072-228-7052 072-228-7058
中基幹型包括支援センター 中区深井沢町2470-7(中区役所内) 072-270-8268 072-270-8288
東基幹型包括支援センター 東区日置荘原寺町195-1(東区役所内) 072-287-8730 072-287-8740
西基幹型包括支援センター 西区鳳東町6丁600(西区役所内) 072-275-0009 072-275-0140
南基幹型包括支援センター 南区桃山台1丁1-1(南区役所内) 072-290-1866 072-290-1886
北基幹型包括支援センター 北区新金岡町5丁1-4(北区役所内) 072-258-6886 072-258-8010
美原基幹型包括支援センター 美原区黒山167-1(美原区役所内) 072-361-1950 072-361-1960

連携先企業の終活相談(電話相談窓口)

終活に関して堺市と連携している企業では、終活に関する無料の電話相談窓口を設置しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 長寿社会部 長寿支援課

電話番号:072-228-8347

ファクス:072-228-8918

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで