このページの先頭です

本文ここから

第79回堺市展

更新日:2025年7月22日

第79回堺市展について

応募作品の中から審査で選ばれた入賞及び入選作品と、招待作品を展示します。
開催概要、作品規定は下記のとおり。作品規定が大きく変更になっていますので、ご注意ください。
昨年度同様、募集要項の配布は10月中旬、応募受付の開始は11月下旬を、それぞれ予定しています。

開催概要
募集部門 絵画、立体造形、写真、書道・てん刻(4部門)
開催日程 1期:立体造形(一般)、写真、書道・てん刻
令和8年2月11日(水・祝)~2月15日(日)
2期:絵画、立体造形(招待)
令和8年2月18日(水)~2月22日(日)
開催場所 堺市立文化館 ギャラリー
(堺市堺区田出井町1-2-200 ベルマージュ堺弐番館)
応募資格 2010年4月1日以前にお生まれの方
応募点数 一人1部門につき1点
応募費用 1点につき1,000円
作品搬入 委託搬入:令和8年1月22日(木)
直接搬入:令和8年1月23日(金)
     令和8年1月25日(日)
作品規定
部門 絵画 10号(長辺53cm)以上50号(長辺116.7cm)以内、版画のみ50号以内。
額装の場合は130cm四方以内(仮額縁可)。キャンバスを使用しない場合はマット加工可。
組み作品は3枚以内。ただし、50号サイズ内でレイアウト可能なものに限る。
Ex.)日本画、水墨画、洋画、版画等
立体造形 幅150cm×奥行き150cm×高さ180cm以内。全体重量150kg以内、単体30kg以内(人力で安全に移動でき、安定して展示できるものに限る)。
展示方法は台置き、床置き又は壁掛けとし、天井吊り下げ及び電気、水気、火気類の使用は不可。
Ex.)彫刻、陶芸、染色、染織、漆芸、木工、竹工、金工、人形、七宝、ガラス等
写真 プリントサイズA4(21cm×29.7cm)以上全紙(45.7cm×56cm)以内。
組み作品は3枚以内。額装またはマットパネル等を使用すること。
紙焼きプリント又はプリンタによるプリントアウト作品で、デジタル加工も可。ただし、色調の調整や、トリミング程度のレタッチに限るものとし、被写体の置き換え等は不可。
書道・てん刻 仕上がりサイズは短辺50cm以上、長辺200cm以内、短辺×長辺1.6㎡以内。
額装、軸装またはマットパネル等を使用すること。臨書不可。てん刻は印影のみ。

このページの作成担当

文化観光局 文化国際部 文化課

電話番号:072-228-7143

ファクス:072-228-8174

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで