第20回東区民まつり(終了しました。)
更新日:2025年5月19日
当日の天候が晴天もしくはくもりの見込みであるため、東区民まつりは予定どおり開催します。
東区民まつりは区民の皆さんの親睦・連帯・交流を深めることを目的に開催しており、区内9つの小学校区の自治連合会が中心となって企画・運営を行う東区最大のイベントです。
様々な催しをご用意しておりますので、是非ご来場ください。
日程:令和7年5月11日(日曜)
場所:初芝体育館・野球場
※駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
パンフレットはこちらからご覧ください。
チラシ表面
チラシ裏面
チラシ中面
目次
10:30~ | ティラノサウルスレース |
---|---|
11:30~ | パフォーマーによるステージ |
13:30頃~ | お楽しみ〇×クイズ大会 |
模擬店コーナー |
昨年度開会セレモニーの様子
堺市⽴野田中学校 吹奏楽部の皆さんにセレモニーを盛り上げていただきます!
時間:10時〜(野田中学校によるウェルカムステージ:9時55分~)
場所:初芝体育館 第1体育室
ご来場の皆さんに楽しんでいただけるよう、顧問の先生と部員の皆さんが選曲を行っています。
迫力ある演奏をお楽しみください!
まつりの醍醐味と言えばやっぱり模擬店!
まつりを盛り上げようと、9小学校区の自治連合会の皆さんが食べ物や飲み物、あてものやゲームなど趣向をこらして来場者の皆さんをおもてなしします!
是非ご来場いただきお楽しみください!
大白熱の試合!
プロバスケットボール選手によるワンポイントレッスン
優勝者には景品も!?
内容
第20回東区民まつりにて、バスケットボール3x3(スリーエックススリー)大会を開催します!
※募集は終了しました。
中学生の部(12歳以上15歳以下)と高校生以上の部(16歳以上)に分けて、実施します。
※年齢はあくまで目安です。
優勝チームへの記念品や参加賞もご用意します!
参加費:無料
持ち物:バスケットシューズなど靴底が汚れていない屋内用の運動靴
バスケットを行うためにふさわしい運動着
【当日のスケジュール(予定)】(状況により変更する場合があります。)
9時30分 受付開始
10時30分 開会式
10時45分 予選
13時20分 エキシビションマッチ
13時50分 決勝戦
14時30分 記念品授与・閉会式
中学生の部(12歳以上15歳以下)
募集人数:4チーム程度(1チーム4~5人程度)
高校生以上の部(16歳以上)
募集人数:4チーム程度(1チーム4~5人程度)
ティラノサウルスの着ぐるみを着て競争する「ティラノサウルスレース」を開催します!
恐⻯になりきって全⼒疾⾛しましょう!
幼獣の部(⼩学⽣以下)、成獣の部(中学⽣以上)に分かれて実施します。(幼獣は30m⾛、成獣は40m⾛)
※募集は終了しました。
場所:野球場
注意事項
※⾬天の場合は、ティラノサウルスレースを中⽌し、第三体育室にて着用体験を実施します。
【雨天仕様への変更はHPでご確認ください。】
【当⽇のスケジュール】(状況により変更する場合があります。)
9時30分 受付開始
10時30分 準備運動(堺っ子体操)・レース開始
11時30分 終了(予定)
マジシャンやピエロなど、さまざまなパフォーマーの皆さんが区民まつりを盛り上げます。
子どもから大人まで夢中になること間違いなし!
ILLUSIONIST GAKUさん
【晴天時】12:30~ (第一体育室)
【雨天時】12:40~ (第一体育室)
GAKUさんは、目の前で行うトランプやコイン等の小物を使ったテーブルマジックから、大がかりな道具を使うイリュージョンマジックまで幅広く演ずる、数少ないマジシャンのおひとりです。
今回はマジックのジャンルでも最も大がかりなイリュージョンマジックを取り入れた特別ステージを、皆様の目の前で披露していただきます。
CLOWN ピエコロさん
【晴天時】11:40~ (野球場)
【雨天時】10:30~ (第一体育室)
『地球はみんなの愛で出来ている』事をこども達から教えてもらったピエコロさんは、こども達の未来をわくわくにする為に活動中です。
バルーンパフォーマンスの他にも、バルーンを使用したワークショップも開催します。
青木 美香子さん
【晴天時】12:20~ (野球場)
【雨天時】11:10~ (第一体育室)
NHK朝ドラ「カーネーション」や「おちょやん」で、歌う役どころでご出演されました。
現在は、関西万博の関西パピリオンで渉外ディレクターとして活躍中です。
区民まつり当日は、昭和100年に因んで昭和歌謡と日本語ジャズを中心にお届けしてくださります。
ビックリツカサさん
【晴天時】13:00~ (野球場)
【雨天時】11:50~ (第一体育室)
松竹芸能のお笑いマジシャン。
松竹に入って32年、主に天満天神繫昌亭、神戸気楽館、国立文楽劇場、松竹心斎橋角座に出演されています。
当日はジャンボ風船を使ったパフォーマンスやマジックを披露します。
ちんどん屋さん
(1)10:30~
(2)12:00~
(3)13:30~
【雨天時】上記+12:30~ (第一体育室)
お店の宣伝や企業のキャンペーン、お祭りの賑やかしから、ステージパフォーマンスまで様々な場面で、楽しい雰囲気作りをお手伝い。年寄りからお子様まで、みんなを笑顔にするちんどん屋さんです。
毎年大人気の企画!
東区にまつわるクイズに正解して豪華景品をゲットしましょう!
時間:13:30頃~
場所:野球場
※雨天時は第一体育室
からだの健康状態を測定できるコーナーや食育展示など、気になる健康について楽しみながら学ぶことができます。
様々なコーナーが出展しており、各コーナーを回ってスタンプを集めるスタンプラリーも実施しています。
スタンプを集めた方には景品をプレゼント!ぜひご参加ください。
場所
初芝体育館1階 第二体育室
出展コーナー
○からだチェックコーナー
野菜の摂取充足度(ベジチェック®)やAGEs(最終糖化産物)などが測定できます。
○食育展示体験コーナー
1日にとりたい野菜の目安量や災害時の調理法として注目されている袋調理を紹介します。
○ひがし8020 歯の健康コーナー
歯間清掃用具の体験や歯みがき圧チェックなど歯と口の健康について啓発を行います。
○アルコール健康啓発コーナー
飲酒が健康に与える影響について紹介します。アルコールパッチテストも実施します。
○健康情報コーナー
健康づくり自主活動グループや生活習慣病予防、がん検診について紹介します。親子防災について、防災グッズを展示します。
スタンプラリーも実施しています
東区かるた
区民の皆様と区役所が力を合わせて制作した「堺市東区かるた」で遊んでいただきます。
読み句は区民の皆様や区内の小学生から応募いただいたもので、
区の歴史や伝承、行事や街並み、日常の1コマなどの区の見どころ・良いところを詠んでいます。
絵札は、区の魅力ある風景写真などを水彩画風に仕上げています。
場所
初芝体育館2階 第三体育室
開催時間
11時30分、12時30分(全2回)
※1回あたり所要時間は30分程度
参加方法
先着順(各回25人まで)
当日10時に各回の整理券を配付します。
参加特典
参加いただいた方には賞品として堺市東区かるたをプレゼント!
時間:14:30頃~
場所:第一体育室
バスケ3×3大会の表彰式を行います。
また、大阪府警察音楽隊による演奏、大阪府警察による特殊詐欺防止の啓発も行います。
音楽隊によるダイナミックな演奏をお楽しみください。
校区自治会活動等紹介コーナー
校区自治連合会が一丸となり、安全・安心の取組や地域の交流イベントなどを行っています。
様々な活動の様子を分かりやすくパネルにまとめ紹介しています。
まだ自治会に加入されていない方は、是非この機会に加入をご検討ください。
場所:初芝体育館1階 第二体育室
防災・防犯クイズコーナー
防災に関する展示を行います。
また、還付金詐欺をはじめとした特殊詐欺やひったくりなど身近な犯罪に関するパネル展示などを行います。
展示内容にちなんだクイズを用意していますので、楽しみながら防災・防犯について考えてみましょう。
場所:初芝体育館1階 第二体育室
楽しんでいただけるコーナーは、ほかにも盛りだくさん!
それぞれの出展ブースをゆっくりとお楽しみください。
警察‧消防‧⾃衛隊コーナー
⾞両の展⽰や⼦どもの制服着⽤体験ができます!
※緊急出動のため、途中で終了する場合がございます。
各種団体の出展コーナー
東区で活動する団体の皆さまが、団体の活動紹介や⼿作り品の販売などを行います。
フードドライブ
ご家庭にある未使⽤⾷品や⽣活⽤品を持ち寄ってください。
集まったものを東区内の⼦ども⾷堂などに寄贈します。
○受け取れるもの
‧賞味期限がお持ちいただいた⽇から 1カ⽉以上のもの
‧常温保存ができるもの
‧ 未使⽤‧未開封のもの
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
