地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税とは
企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方創生事業に対して企業の皆様が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除が受けられる制度です。
堺市では、令和3年3月31日に地域再生計画の認定を内閣府から受け、企業版ふるさと納税による寄附の受け入れが可能となりました。
本制度を通じた企業の皆様からのご支援をお待ちしています。
制度概要
寄附の流れ
地域再生計画
寄附募集事業
●大阪公立大学協創推進事業
中小企業等の新技術開発や製品・サービスの高付加価値化により、イノベーションの創出を図るため、大阪公立大学が取り組むイノベーション・アカデミー事業の一環として本市の施策と関連が深い「産業振興」等の分野において、大阪公立大学と連携し、中小企業の共同研究や各種実証プロジェクトなどに取り組む。
詳しい事業内容はこちら
●堺エコライフポイント事業
スマートフォンアプリを用いて、環境行動の実践に対してポイントを付与し、市民の環境行動変容を促す「堺エコライフポイント事業」において、サービスの魅力を高めてより多くの環境行動の実践を促すため、ポイントで抽選・交換できるプレゼント品等に活用する。
詳しい事業内容はこちら
●SENBOKUスマートシティ構想推進事業
泉北ニュータウン地域において、ICT等の先進技術を活用して地域課題を解決し新たな価値を創造するスマートシティの取組を推進する。
詳しい事業内容はこちら
このページの作成担当
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
