大蓮公園
公園内の各施設の詳細や利用、お問い合わせについては、以下の事業者ホームページをご覧ください。
概要
P-PFI制度を活用した「大蓮公園及び旧泉北すえむら資料館管理運営事業」が、SUEプロジェクトとして2020年8月に始動し、公園内に様々な施設をオープンしました。大蓮公園内では、本プロジェクトに参加している各施設とともに、より良い公園にするために活動しています。
大蓮公園について
公園内の施設
Design Ohasu Days (カフェ、ルーフトップバーベキュー、キャンプサイト、私設図書館)
カフェや屋外バーベキュー場、キャンプ場、市民ボランティアが選書する私設図書館など、遊べるコンテンツが盛りだくさん。人気のアウトドアブランド「DOD(ディーオーディー)」のキャンプ用品も数多く展示されています。
space.SUEMURA (レンタルスペース)
カフェやショップのほか、ワークショップやアトリエ、シェアキッチンなどに利用できるレンタルスペースがあります。
LiP ZONE (市民活動拠点)
コーヒーやパン、焼き菓子などを販売するマルシェやイベントが不定期で開催されています。
将来の出店やスタートアップ、趣味を活かした活動など、「やってみたい」を応援するマルシェです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
