「地域の子どもを地域で見守り育てるために~WAKUWAKUホームの実践より~」を開催します
更新日:2023年2月17日
堺市と関西大学との地域連携事業の一環で、標記講座を開催いたします。
本講演会では、地域の子どもを知己で見守り育てる「おせっかいさん」を増やす活動をされている認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークの副理事長 天野敬子さんにWAKUWAKUホームでの取組をもとにご講演いただきます。
堺の子育て支援に関わる方の多数のご参加をお待ちしております。
■日時
3月7日(火曜) 【講演】13:00~14:00 【対談】14:00~14:30
■場所
関西大学堺キャンパス SA202教室
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
■講師
天野 敬子(認定NPO法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 副理事長)
■対談者
谷村 由美(堺市子ども相談所 虐待対策課 課長
■司会
福田 公教(関西大学人間健康学部准教授)
■開催形式
対面(大学で聴講)
■参加方法
申し込み不要。当日会場までお越しくださいますようお願いいたします。
■お問い合わせ先
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
関西大学堺キャンパス事務室 地域連携担当「地域の子どもを地域で見守り育てるために」係
電子メール laboratory@ml.kandai.jp
TEL 072-229-5024(お電話による受付は行っておりません)
このページの作成担当
市長公室 政策企画部 民間活力導入担当
電話番号:072-228-0289
ファクス:072-222-9694
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階
このページの作成担当にメールを送る