地域公共交通確保維持改善事業について
更新日:2023年4月18日
本市では、国の『地域公共交通確保維持改善事業』に基づき、協議会の設立や生活交通ネットワーク計画(生活交通改善事業計画)の策定を行い、バス事業者や関係機関と協力しながら、ノンステップバス等の導入促進に取り組んでいます。
1. 生活交通ネットワーク計画について
生活交通改善事業計画《南海バス ノンステップバス導入事業》(令和3年度事業)(PDF:221KB)
2. 事業評価について
地域公共交通確保維持改善事業による支援を国から受けた事業については、毎年度、協議会において、事業の実施状況の確認や評価を行い、その結果を地方運輸局へ報告するとともに公表することとしています。
令和元年度 地域公共交通確保維持改善事業《南海バス ノンステップバス導入事業》・事業評価(PDF:80KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建築都市局 交通部 交通政策課
電話番号:072-228-3956、(公共交通担当)072-228-7549、(SMIプロジェクト推進担当)072-340-0417、(おでかけ応援カード担当)072-228-7756
ファクス:072-228-8468
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館16階
このページの作成担当にメールを送る