海外友好都市 連雲港市(中華人民共和国)
更新日:2023年3月29日
- 友好都市提携日:1983年12月3日
- 人口:約420万人
- 面積:約7,615平方キロメートル
友好都市提携の経緯
日中国交回復以後、中国との友好都市提携先として連雲港は有力な工業都市であるなど堺市と類似点があり、堺泉北港が中国八大重要港のひとつである連雲港港と友好港提携がなされたこともあり、1983年に友好都市提携を結びました。
都市の概要
連雲港市は、上海市から約450キロメートル北にあり、改革・開放政策が進む中国においても特にめざましい経済発展を遂げつつあり、また、連雲港港は世界への窓口として重要な役割を果たしています。海外からの資本投資や合弁企業の設立が積極的に行われています。
また、山と海の間に位置し、江蘇省の三大観光地のひとつでもあります。
主な交流事業
- 訪問団の相互派遣
- 卓球・バスケットボールなどのスポーツ交流
- KIX泉州国際マラソン出場者の招へい
関連ウェブサイト
このページの作成担当
文化観光局 文化国際部 国際課
電話番号:072-222-7343、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1090
ファクス:072-228-7900、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1091
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)〒590-0078 堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階
