このページの先頭です

本文ここから

各区に作業等ができるスペースを設置してください

更新日:2024年12月27日

市民の声

 各区役所に作業などができるパブリックスペースを設置してください。

市の考え方

 「作業などができるパブリックなスペース」については、各区役所の庁舎構造の違いもあり、区によって設置状況が異なります。一部の区では、庁舎内に資料の作成や打ち合わせ、市民活動の場などでご使用いただけるスペースを設けています。
 《庁舎内における各区の設置状況》
○中区役所:「中区区民プラザ」「区民交流コーナー」
○東区役所:勉強・読書などに個人で使用できる「みんなの学習ルーム」
○南区役所:「南区民プラザ(COCOプラザ)」・「みみちゃんサロン(個人でも使用可能)」
○美原区役所:「美原区民プラザ」・庁舎内に作業等ができるスペース(個人でも使用可能)
 上記以外にも、市役所・区役所庁舎では待合スペース以外の場所にもソファーを置くなどし、複数のフリースペースを設けています(ただし、机は設置していない場合があります)。
 また、市役所・区役所庁舎以外では、各庁舎から徒歩圏内に堺市総合福祉会館内の「堺市民活動サポートセンター」(堺区)や新金岡市民センター内の「区民活動支援コーナー」(北区)(いずれも市民活動目的であれば使用可能)、西図書館内の「ラーニングスペース(個人でも使用可能)」(西区)があります。
 ご使用に当たり条件を設けている場合がありますので、詳細はそれぞれの担当部署にお問い合わせください。

受付日

令和6年4月4日

担当局部課(お問い合わせ先)

市民人権局市民生活部区政推進課
電話番号:072-228-7579
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
総務局行政部総務課
電話番号:072-228-7010
ファクス:072-222-0536
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
堺区役所企画総務課
電話番号:072-228-7403
ファクス:072-228-7844
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階
中区役所企画総務課
電話番号:072-270-8181
ファクス:072-270-8101
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7
東区役所企画総務課
電話番号:072-287-8100
ファクス:072-287-8113
〒599-8112 堺市東区日置荘原寺町195-1
西区役所総務課
電話番号:072-275-1901
ファクス:072-275-1915
〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600
南区役所総務課
電話番号:072-290-1800
ファクス:072-290-1814
〒590-0141 堺市南区桃山台1丁1番1号
北区役所企画総務課
電話番号:072-258-6706
ファクス:072-258-6817
〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4
美原区役所企画総務課
電話番号:072-363-9311
ファクス:072-362-7532
〒587-8585 堺市美原区黒山167-1

本文ここまで