このページの先頭です

本文ここから

堺市駅付近道路に発生する害虫対策を講じてください

更新日:2024年7月31日

市民の声

 暑い時期になると、堺市駅から浅香駅にかけての道路にゴキブリが大量に発生します。夜に歩くと何匹も見かけますし、死骸もあちこちにあります。
 大阪府内の他の地域や他の都道府県にも住んでいましたが、これほど道路でゴキブリを見かけることはありませんでした。気持ちが悪いし、衛生的にも良くないと思います。
 堺市としても、原因の究明と対策をしてほしいです。

市の考え方

 ゴキブリが好んで棲みつくところは、暖かく湿気があり狭くて暗い場所です。雑食性なので建物内外の紙くず、木片及びふん便なども餌となり様々な場所で発生します。堺市駅から浅香山駅にかけての住宅街の道路沿いの下水管内を調査すると、多数のゴキブリを確認できました。一般的に下水管内はゴキブリが好む環境であるため、ゴキブリが発生することはめずらしくなく、発生元の一つである可能性があることから、当該沿線の下水道を管理している西部下水道サービスセンター及び北部下水道サービスセンターに連絡しました。
 その後、西部下水道サービスセンター及び北部下水道サービスセンターにて薬剤散布及びゴムキャップなどでマンホールの穴から害虫が出てこないようにするなどの対応を行いました。

衛生害虫に関する相談             保健所 生活衛生センター  電話 072-291-6464
堺区・西区の下水道に関するお問合せ      西部下水道サービスセンター 電話 072-250-4298
北区・東区・美原区の下水道に関するお問合せ  北部下水道サービスセンター 電話 072-250-7490

受付日

令和6年6月3日

担当局部課(お問い合わせ先)

健康福祉局保健所生活衛生センター
電話番号:072-291-6464
ファクス:072-291-6465
〒590-0132 堺市南区原山台1丁14-13

本文ここまで