このページの先頭です

本文ここから

老人福祉センターの浴場を廃止しないでください

更新日:2024年7月31日

市民の声

 堺の老人福祉センターの浴場を廃止しないでください。
 専門家、市議会でも廃止されることが決められたと聞いていますが、一部存続をお願いしている市民の要望はどのように受け止められていますか。難題ではありますが、高齢者の切なる願いをお聞きくださるように重ねてお願いします。
 いろんな事情があることは分かりますが、高齢者の残された時間を大切にするために、知恵を働かせて浴場を今までどおり継続させるよう再度、ご配慮いただけますよう重ねて要望します。

市の考え方

 老人福祉センターの入浴事業については、利用者の固定化や浴場設備の更新費用が多額であることから、令和2年3月に策定した「堺市立の高齢者福祉施設のあり方に関する基本指針」により、令和6年度までを目途に事業継続することとしており、この基本指針のとおり、令和6年度末で入浴事業は終了します。
 入浴事業に関して存続の要望をいただいていますが、上記の理由により事業継続は難しいと判断しました。
 なお、浴場設備の故障等により早期に終了する場合があります。ご理解のほどよろしくお願いします。

参考URL

受付日

令和6年7月8日

担当局部課(お問い合わせ先)

健康福祉局長寿社会部長寿支援課
電話番号:072-228-8347
ファクス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

本文ここまで