学校開放はグランドのみ限定してはどうですか
更新日:2023年9月15日
市民の声
報道提供で、市立中学校での金品盗難事件が報告されましたが、「学校開放」の名の下に、平日の放課後や土日に学校を開放していますが、体育館や教室などの校舎内施設の開放については、開いている校舎内に不特定多数の人が校舎に立ち入る危険性があります。
令和6年度以降は、各学校での盗難事件を防ぐためにも、グラウンドのみの限定開放に改めるべきではないでしょうか。
市の考え方
本市教育委員会では、生涯学習推進の一環として、スポーツ活動を含めた積極的な学習の機会を地域住民に提供するとともに、地域住民のコミュニティづくりに寄与するため、学校教育活動に支障のない範囲で、学校施設開放事業を実施し、地域住民の方に学校施設を利用していただいています。
開放している学校施設として、市立小学校では、運動場、体育館及び校舎内施設を、市立中学校では、運動場及び体育館を、それぞれ利用に供しています。
しかしながら、校舎内施設については、セキュリティ設備の整備の関係上、当分の間、中止としています。
学校施設の利用に際しては、承認を受けた施設以外に立ち入らないことなど、利用上の注意事項として利用者に周知しています。
また、開放施設、附属設備、その他器具備品等を故意又は重大な過失により破損し、又は滅失したときは、損害賠償の義務が利用者に生じることを改めて周知徹底し、円滑かつ適切な学校施設開放事業の実施に努めます。
受付日
令和5年7月24日
担当局部課(お問い合わせ先)
教育委員会事務局学校教育部学校保健体育課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
