西区役所市民課職員の対応について
更新日:2023年8月31日
市民の声
家族が亡くなり戸籍謄本を取りに西区役所に行きました。
度々出向くのが難しいため、事前に電話で必要なものを伺いました。
しかし、窓口で「死亡の連絡が管轄の役所から届いていないので、発行しても生前の分しか取得できない」と言われました。いつ発行できるのか聞いてもわからず、発行できるようになっても連絡をもらえず、発行でき次第、送ってほしいと伝えても発送もできないとのことでした。
自分で管轄の役所にいつ送付したか確認し、再度、西区へ問い合わせてほしいとのことでした。
なぜ、事前に電話で問合わせた時に教えてくれなかったのですか。
別の職員は謝りながら対応してくださいましたが、対応した職員は終始、上からの物言いで、横柄な態度でした。
私も精神的に辛い状況もありますが、もう少し職員は考えて対応するべきです。
市の考え方
この度は、事前に電話でお問い合わせいただいたにもかかわらず、戸籍取得のため、何度もご足労おかけいたしました。
相手方の心情に寄り添い、戸籍記載完了後に連絡させていただくことや、来所が困難な場合は手数料等をお預かりし、郵送にて送付する対応を検討すべきであったと考えています。
今回のご指摘を受けて、当該職員はもとより窓口担当職員全員がお問い合わせの方の声を窓口だけでなく、事前にお電話等でお問い合わせいただいた際にもよく聞き取るよう職員に周知しました。
引き続き、市民の皆様の立場に立った親切・丁寧な窓口対応に努めます。
受付日
令和5年8月3日
担当局部課(お問い合わせ先)
西区役所市民課
電話番号:072-275-1903
ファクス:072-260-2070
〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600
