石津川の氾濫を防ぐために対策を講じてください
更新日:2022年11月30日
市民の声
石津川の川底の処理について、令和4年8月に川底の雑草や木による増水や氾濫の懸念について、西区役所へ問い合わせし、現地確認を行っていただいたようですが、処理する予定はないと言われました。
令和4年9月2日に、たった1時間程度の豪雨で道路間際まで増水し、氾濫の危険ありで避難指示が出ました。
今後このような雨が1時間以上続いた場合、確実に氾濫します。早急に川底の処理をしてください。
市の考え方
令和4年9月2日の豪雨は、17時から19時の間に、短時間かつ局所的に降ったことにより、市内6箇所の観測局で時間雨量約50ミリを超える降雨を記録し、市内各所で被害が発生しました。
これを受けまして、ご指摘の箇所である石津川水系二級河川和田川草部橋についても、令和4年9月7日に現地確認を行いました。
今後、河川管理者である大阪府鳳土木事務所にご意見を伝え、対応を求めていきます。
受付日
令和4年9月5日
担当局部課(お問い合わせ先)
建設局土木部河川水路課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階