市民税の納付をウェブ支払いにしてください
更新日:2022年11月15日
市民の声
市民税の支払い方法について、インターネット上で24時間365日支払いを可能にしてほしいです。インターネット上での支払いを可能にすることで、銀行の営業時間に窓口まで行く必要がなくなり、楽になります。また、24時間支払いができることで、延滞も減ると思います。
市の考え方
本市では、ご自宅で24時間いつでもインターネットを介して市税を納付いただく方法として、ペイジーをご用意しています。
Pay-easy(ペイジー)マーク が印刷されている納付書であれば、ご利用の金融機関のサイト等からインターネットバンキングにより市税の納付が行えます。
また、モバイル決済でも、ご自宅で24時間いつでも納付いただけます。こちらは、携帯各社の専用アプリケーションをインストールしたスマートフォンなどのモバイル端末のカメラにより、納付書のバーコードを読み込むことで、口座残高やチャージされた電子マネー等から市税の納付が行えます。
なお、コンビニエンスストアでも24時間納付が可能です。
いずれの方法も、市民税・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)でご利用可能ですが、納期限を過ぎたものは納付できませんのでご注意ください。
各納付方法における利用可能な金融機関・サービス・店舗やご利用方法、注意事項など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。
引き続き、多様な収納方法の導入に向けた検討を進めてまいります。
参考URL
市ホームページ「市税の納付方法と納付場所について」
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/zei/nofu/nofubasho/nofuhoho.html
受付日
令和4年9月26日
担当局部課(お問い合わせ先)
財政局税務部税務運営課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階