生活保護受給者宅への家庭訪問について
更新日:2022年9月30日
市民の声
女性で生活保護受給者です。面談の際、自宅に男性職員が1人で訪ねて来られることに強い抵抗を感じます。
男性の生活保護受給者宅に女性職員1人での訪問も含め、是正を求めます。
市の考え方
本市の生活保護業務においては、お住いの地域毎に配置した担当ケースワーカーが家庭訪問等による調査活動を通じて生活状況や課題の把握を行ったうえで、必要な支援を適時実施しております。
また、男性ケースワーカーが1人で家庭訪問を実施することに抵抗を感じられる方など、特別な配慮が必要な方につきましては、個別の事情を勘案した対応を実施しておりますので、まずは担当ケースワーカーまたは各区役所生活援護課へご相談ください。
受付日
令和4年9月5日
担当局部課(お問い合わせ先)
健康福祉局生活福祉部生活援護管理課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
