このページの先頭です

本文ここから

男女共同参画の学習会に講師を派遣します

更新日:2024年4月30日

 本市では、地域における男女共同参画を今後一層推進するため、堺市内で市民を対象とした学習会、講演会、セミナー等の実施を主体的に行う市民団体に対し、適切な講演・助言ができる講師を派遣し、その謝礼金を負担することで、地域における男女共同参画の推進を図るとともに、団体の活動を支援します。
 是非この機会に学習会を主催し、市民のみなさんとの学習の場を設けてみませんか。

募集要項

講師派遣を希望する団体は、必ず募集要項をご確認のうえ、申請してください。

派遣対象団体

下記の項目全てに該当する団体を対象とします。
 ・男女共同参画交流の広場の登録団体である(または、申請時に新規登録する)
 ・団体活動の拠点が堺市内である
 ・政治団体、宗教団体ではない
 ・暴力団員、暴力団密接者が関与する団体ではない

申請方法

(1)申請受付期間

 令和6年6月3日(月曜)~令和7年1月31日(金曜) 先着順・5団体
 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

(2)申請書類の作成

〇講師派遣を希望する団体は、「男女共同参画推進講師派遣事業申請書(様式1)」(以下、「申請書」という。)を下記のいずれかの方法により受け取ってください。
 ・ダイバーシティ企画課または男女共同参画交流の広場(堺市東区北野田1077)で直接受取
 ・FAX、メールによる請求
 ・堺市ホームページからダウンロード

〇申請できる企画は、1団体につき1件とします。

学習会の内容、講師、日時など、全て確定させ、またその詳細が分かるように具体的に記載してください。学習会の内容、講師、日時などが確定していない申請書は受付できません。申請書に書ききれない場合、補足資料がある場合は別紙を提出することも可能です。

(3)申請書について

〇作成した申請書は、ダイバーシティ企画課宛てに持参、FAX、メール、郵送のいずれかにより提出してください。
〇やむを得ない事情により、期限内に提出が困難な場合は、事前にご相談ください。

提出期限

学習会実施日の1カ月前まで ※男女共同参画交流の広場への提出は不可。

提出先

堺市 市民人権局 ダイバーシティ推進部 ダイバーシティ企画課
〒590‐0078 堺市堺区南瓦町3‐1 (堺市役所高層館6階)
電話番号:072‐228‐7408
FAX番号:072‐228‐8070
電子メール:daiki@city.sakai.lg.jp

学習会終了後の報告

 学習会の終了後は、「男女共同参画推進講師派遣事業実施報告書(様式2)」を作成し学習会実施後2週間以内に到着するように、ダイバーシティ企画課宛てに持参、FAX、メール、郵送のいずれかにより提出してください。
 やむを得ない事情により、期限内に提出が困難な場合は、事前にご相談ください。

男女共同参画交流の広場に未登録の団体はこちら

 本事業に申請するには、男女共同参画交流の広場の登録団体であることが条件となっているため、未登録の団体はまず登録をお願いします。
 下記の「男女共同参画交流の広場利用グループ登録申込書」および「登録グループ活動報告書」をダイバーシティ企画課までご提出ください。新規登録の場合は面談を行います。申込書や活動報告書、面接内容等の審査後、結果は書面をもってお知らせします。
 
※登録できるのは、次の基準をみたすグループです。
1.男女共同参画の推進に関する活動を行うグループであること。
2.特定の政党や宗教を援助・助長・促進又は圧迫・干渉等するものではなく、かつ営利を目的としたものでないこと。
3.広場のルールや注意事項について順守いただけること。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市民人権局 ダイバーシティ推進部 ダイバーシティ企画課

電話番号:072-228-7159

ファクス:072-228-8070

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで