市長メッセージ
更新日:2025年2月28日
あなたの挑戦が、輝く堺の「未来」を創る
堺市は、古代に仁徳天皇陵古墳をはじめとする世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」が築造され、中世の時代には国際貿易都市として「黄金の日日」と称されるほどの繁栄を極めました。堺生まれの千利休が大成した「茶の湯」は現代の日本人の精神性や美意識にも大きな影響を及ぼすなど、日本中を見渡しても類いまれな歴史や文化を有しています。古くから海外との交流を通じて多様な価値観や新たな技術を取り入れ、次々とイノベーションを生み出し全国に広めたことから「ものの始まりなんでも堺」と謳われた都市でもあります。
一方で、社会情勢はめまぐるしく変化し、少子化に伴う人口減少が加速するこれからの時代は、変化を恐れずに挑戦し続けることが欠かせません。この先、本市を取り巻く環境が厳しさを増す中にあっても、堺が持つ可能性を最大限に発揮することによって必ず道は拓けると考えています。
現在、市政運営の大方針である「堺市基本計画2025」において「未来を創るイノベーティブ都市」を都市像に掲げ、市民の皆様がこれからも堺で安心して暮らし続けることができ、将来にも夢と希望が持てる都市であるように積極的に挑戦しています。
今年4月には「大阪・関西万博」が開幕します。国内外から多くの方が来訪するこの好機に堺の魅力を広く発信し、都市ブランド力の向上や地域活性化、次の時代を担うこどもたちの将来の可能性を伸ばすなど堺の成長・発展に繋げます。
堺市の職員は、未来を見据えて挑戦し、実現できるやりがいのある仕事です。皆さんの発想力や行動力、先人にも負けないイノベーティブ精神をぜひ「歴史」のまち堺から「未来」を創る本市の挑戦に活かしてください。一緒に輝かしい堺の未来を創りましょう!
堺市長 永藤 英機
このページの作成担当
