このページの先頭です

本文ここから

堺市立重症心身障害者(児)支援センター指定管理者候補者の選定結果について

更新日:2022年7月13日

施設名 堺市立重症心身障害者(児)支援センター
選定団体

所在地 広島市安佐北区小河原町1281番地
名 称 社会福祉法人 三篠会

指定期間(予定)

令和4年4月1日から令和14年3月31日まで(10年間)

選定の経過

令和3年8月26・27日  堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会(選定基準等の審議)
令和4年1月6日  堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会(書類審査、面接審査、候補者の選定)

応募団体

社会福祉法人 三篠会
ペガサスグループ(社会医療法人ペガサス・社会福祉法人風の馬)

審査の内容及び選定の理由

堺市立重症心身障害者(児)支援センター条例(平成22年条例第9号)第7条第1項の規定により公募を行い、応募のあった2団体について堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会において同条例第7条第3項の選定要件に沿って審査を行った結果、当該団体が最も高い評価を得た。
当該団体は、本市の障害施策及び当該施設の管理運営について十分に理解し、また、利用者の立場に立ったサービスを提供しつつ、施設の効用を発揮させ、効果的かつ効率的な管理運営を行う能力を十分に有すると考えられることなどから、同条例に規定する要件に適合すると認められる。
以上のことから、堺市立重症心身障害者(児)支援センターの設置目的をより効果的、効率的に達成し、市民サービスの向上を図ることができる団体であると総合的に判断し、選定したものである。

審査結果表 別表のとおり
会議録

令和3年度 第1回堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会会議録
令和3年度 第2回堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会会議録

※上記選定結果をもとに令和4年第1回市議会に指定管理者指定についての議案提出を行い、議決を受けた後に指定管理者の指定を行いました。

別表 審査結果表
条例に定める指定の要件 審査項目 配点

社会福祉法人 三篠会

C団体
(1)事業計画が市民の平等利用その他の観点から適切なものであること。(堺市立重症心身障害者(児)支援センター条例第7条第3項第1号)

(1)管理の基本方針
(2)平等利用・安全の確保

20点 17点 11点
(2)事業計画を確実かつ安定的に実施するに足りる経理的基礎その他の経営に関する能力を有すること。(堺市立重症心身障害者(児)支援センター条例第7条第3項第2号)

(1)安定的な経営資源
(2)財務規模、組織状況
(3)事業実績

40点 36点 26点

(3)利用者の意思及び人権を尊重し、常にその立場に立ったサービスを提供できること。(堺市立重症心身障害者(児)支援センター条例第7条第3項第3号)

(1)利用者の特性・ニーズの把握
(2)個人情報の保護、情報公開の考え方
(3)人権尊重の考え方
(4)障害者等への考え方
(5)広報・モニタリング計画

40点 34点 22点
(4)効果的かつ効率的な管理を実施できること。(堺市立重症心身障害者(児)支援センター条例第7条第3項第4号)

(1)人員配置、人材育成の考え方、研修計画
(2)苦情対応の考え方
(3)施設、設備、器具備品の維持管理及び第三者への業務委託についての考え方
(4)非常時対策
(5)各事業に関する業務の考え方
(6)関係機関等への支援協力に関する考え方

100点 84点 57点
(5)施設の効用を最大限発揮させることができること。(堺市立重症心身障害者(児)支援センター条例第7条第3項第5号)

(1)目標設定
(2)目標達成の方策
(3)自主事業の実施計画

80点 65点 43点
(6)管理経費の縮減が図られること。(堺市立重症心身障害者(児)支援センター条例第7条第3項第6号)

(1)経費削減の考え方・方法
(2)収支計画
(3)指定管理料の削減

76点 45点 36点
(7)前各号に掲げるもののほか、市長が定める要件(堺市立重症心身障害者(児)支援センター条例第7条第3項第7号)

(1)障害者等就職困難者の雇用
(2)市内経済の活性化
(3)地域振興、地域コミュニティの醸成
(4)環境問題への取組
(5)市の施策に整合する取組実績等 (障害者雇用、子育て支援、女性の活躍促進、若者雇用、高齢者雇用、本社・本店、環境マネジメント)

44点 17点 31点
合計点 400点 298点 226点

このページの作成担当

健康福祉局 生活福祉部 健康福祉総務課

電話番号:072-228-7212

ファクス:072-228-7853

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで